にっぽん百名山(にっぽんひゃくめいざん)
最終更新:2022-09-25 05:20 - 東京ba7🍌
基本情報
山を知り尽くした経験豊富なガイドに導かれ、自らが登山道を歩いているような映像を駆使した、今の時代感覚にあった(ここまで番組サイトから抜粋) NHK BS(4K含む)放送の旅番組。主題歌は、さだまさしの「空になる」。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
『にっぽん百名山』(にっぽんひゃくめいざん)は、2012年7月2日からNHK BSプレミアム、2018年12月からNHK BS4Kで放送されている自然紀行のテレビ番組である。海外向けNHKワールド・プレミアムでは特別番組扱いで不定期放送される。山歩きをしながら日本の山の絶景や自然を紹介している番組。地元ガイドの先導で、登山者(視聴者)の目線で山頂を目指すのが特徴である。登山開始地点から頂上までを紹介する本編以外に、その他の季節の山の様子や、山にまつわる話題を紹介する「山旅メモ」、山岳ガイドが山登りのコツを3つ語る「山旅いろは」を挟む。
2013年度はNHK BS1でこの番組を題材にした関連番組『実践! にっぽん百名山』(出演:釈由美子、萩原浩司、花谷泰広ほか)と『15分でにっぽん百名山』(語り:三浦祥朗)がスタートした。
類似した番組には、1994年から翌年にかけてNHK衛星第2テレビジョンで放送された、深田久弥の著書でもある『日本百名山』の全山を紹介したテレビ番組があった。またNHKデジタル衛星ハイビジョンで2006年10月から放送された『日本の名峰』の全46回のテレビ番組があった。2012年3月26日には、押切もえなどが出演した『にっぽん百名山 山旅へようこそ「八ヶ岳」』という番組が放送された。