また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

マッターホルン(まったーほるん)

最終更新:2022-07-31 13:22 - 東京ba7🍌
基本情報
鋭く切り立ったヨーロッパアルプス山脈の名峰。この山にちなんで鋭い山を「○○のマッターホルン」と呼ぶことがある。特に北アルプスの槍ヶ岳は「日本のマッターホルン」とも呼ばれる。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

マッターホルン: Matterhorn)は、アルプス山脈に属する標高4,478mの山である。イタリア語では「チェルヴィーノ」(Cervino、「鹿の角」の意)、フランス語では「セルヴァン」(Cervin)である。
山頂にはスイスとイタリアの国境が通り、麓の町はスイス側にツェルマット、イタリア側にブレイユ=チェルヴィニアがある。マッターホルンという名称は、ドイツ語で牧草地を表す「Matt」と、角または角のような山頂を表す「Horn」に由来している。

「マッターホルン」 に関連する記録(最新3件)

ページの先頭へ