Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Panasonic DMC-GF5

DMC-GF5
製品情報
メーカー Panasonic
このカメラで撮影した写真
小楢峠から稜線沿いをトレースを頼りに、緩やかに登って行く。
ブナ原生林が見えたら小岳は近い。
青スズ台から戻り、公衆トイレへ。このトイレは冬期専用トイレ(男女兼用)が設けられている。
遊歩道は多摩川左岸に設けられている。川辺に沿って下って行く。
そんなこんなで妙義山のピークに到着~ッツ
御荷鉾山やら榛名山やら谷川連峰やら
富士山を見納めして、ゴールの三国山ハイキングコースバス停まで下って行く。
小岳。此処にはまた戻って来るので、休まずにヘビブナに向かう。
最初に現れるのは不動滝です。岩肌があらあらしいです。
高岩山山頂。ここは手作り標識のみ。
大杉山から先の急降下がキツくて、かなりションボリ
登録状況
写真枚数 64,292枚 / 最近三ヶ月 866枚
投稿者 121人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
04:4911.0km1,029m3
  51     11 
2025年03月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3516.7km1,006m3
  71    13 
2025年03月22日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
07:0416.0km761m3
  64    16 
2025年03月15日(日帰り)
甲信越
02:015.7km349m1
  37    14 
2025年03月14日(日帰り)
朝日・出羽三山
06:577.9km427m2
  43    98 
blueblu, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...