Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Panasonic DMC-GF5

DMC-GF5
製品情報
メーカー Panasonic
このカメラで撮影した写真
今日もリンドウは花芽だけしか見つけられず
どうにかこうにか肩の広場まで到着しました
日本武尊由来の伝説のある甘草水。残念ながら水は流れていない。
石割山(左)と、大天狗・小天狗を経て日向峰(右)。
カヤトの向こうに山中湖と富士山。富士山は今日はもう顔を出してくれないかな。
駐車場に戻ると,ちょうど最後の夕照でした。五分後に光は消えました。ありがとうございました。
もう1枚。富士山と右に雁ヶ腹摺山と黒岳。
森ではたわわに実ったブナをたくさんみかけます。
下山中にチラ見えした兎ヶ倉山。
駅には大勢のハイカーがいましたが、日連橋方面に行くのはアタシくらい? 橋の手前で見えたのが今から歩く日連アルプスですかね
やっと山頂が見えて来た。多くの登山者が屯している。
平源橋から舗装路を登って高水山登山口へ。ここは右に進む。
登録状況
写真枚数 64,159枚 / 最近三ヶ月 892枚
投稿者 121人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

朝日・出羽三山
06:577.9km427m2
  43    61 
blueblu, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
甲信越
02:103.9km180m1
  36    73 
2025年03月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4320.6km1,354m4
  50    13 
2025年03月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4217.8km1,323m4
  58     9 
2025年02月22日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:5616.0km1,027m3
  55     18 
2025年02月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る