検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-GF5
DMC-GF5
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
甲信越
2025年03月14日 小倉山・上条山(玉宮ざぜん草公園駐車場から周回)
今日もリンドウは花芽だけしか見つけられず
奥多摩・高尾
2024年12月09日 上野原側から槇寄山をぐるぐる巡る
どうにかこうにか肩の広場まで到着しました
赤城・榛名・荒船
2025年02月01日 【桐生アルプス】吾妻山~鳴神山ヘロヘロ縦走
縦走路と合流
奥多摩・高尾
2024年12月24日 眺望を求め鷹ノ巣山と冬枯れの尾根道歩き榧ノ木尾根
日本武尊由来の伝説のある甘草水。残念ながら水は流れていない。
奥多摩・高尾
2024年12月22日 生藤山・陣馬山(県立鎌沢駐車場から周回)
石割山(左)と、大天狗・小天狗を経て日向峰(右)。
富士・御坂
2024年12月27日 石割山・鉄砲木ノ頭(長池親水公園駐車場〜三国山ハイキングコース入口BS)
カヤトの向こうに山中湖と富士山。富士山は今日はもう顔を出してくれないかな。
富士・御坂
2024年12月27日 石割山・鉄砲木ノ頭(長池親水公園駐車場〜三国山ハイキングコース入口BS)
駐車場に戻ると,ちょうど最後の夕照でした。五分後に光は消えました。ありがとうございました。
東北
2025年01月22日 湯ノ岳+川上渓谷(藤原川)アセビの森を抜けて
もう1枚。富士山と右に雁ヶ腹摺山と黒岳。
奥多摩・高尾
2025年03月01日 大マテイ山・奈良倉山(道の駅こすげ から周回)
森ではたわわに実ったブナをたくさんみかけます。
朝日・出羽三山
2025年02月15日 月山 ☆*:.。.キラキラ✨三つの沼沢地めぐり(志津↑)■表層雪崩を(遠目で)目撃
下山中にチラ見えした兎ヶ倉山。
甲信越
2025年03月02日 津川の餅倉山・途中まで/里山の雪どけ5秒前
駅には大勢のハイカーがいましたが、日連橋方面に行くのはアタシくらい? 橋の手前で見えたのが今から歩く日連アルプスですかね
奥多摩・高尾
2025年02月22日 日連アルプスと石老山と嵐山ヘロヘロ縦走
甲信越
2025年03月14日 小倉山・上条山(玉宮ざぜん草公園駐車場から周回)
やっと山頂が見えて来た。多くの登山者が屯している。
奥多摩・高尾
2024年12月22日 生藤山・陣馬山(県立鎌沢駐車場から周回)
平源橋から舗装路を登って高水山登山口へ。ここは右に進む。
奥多摩・高尾
2025年01月15日 高水三山(軍畑園地駐車場から周回)
もっと見る
登録状況
写真枚数
64,159枚 / 最近三ヶ月 892枚
投稿者
121人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
朝日・出羽三山
大井沢・雪の里山+湯ったり館♨️が工事閉鎖中...
06:57
7.9km
427m
2
43
61
blueblu
, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
blueblu
甲信越
津川の餅倉山・途中まで/里山の雪どけ5秒前
02:10
3.9km
180m
1
36
73
blueblu
2025年03月02日(日帰り)
blueblu
奥多摩・高尾
大マテイ山・奈良倉山(道の駅こすげ から周回)
05:43
20.6km
1,354m
4
50
13
maychan2
2025年03月01日(日帰り)
maychan2
奥多摩・高尾
日連アルプスと石老山と嵐山ヘロヘロ縦走
07:42
17.8km
1,323m
4
58
9
awaya-daizen
2025年02月22日(日帰り)
awaya-daizen
伊豆・愛鷹
青スズ台・八丁池(水生地下駐車場から周回)
04:56
16.0km
1,027m
3
55
18
maychan2
2025年02月20日(日帰り)
maychan2
カメラ一覧へ戻る