ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7454638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

棚横手山・甲州高尾山(勝沼ぶどう郷駅駐車場から周回)

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
18.1km
登り
1,309m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:06
合計
5:54
距離 18.1km 登り 1,309m 下り 1,311m
7:34
9
勝沼ぶどう郷駅第2駐車場
7:43
14
三光寺
7:57
8:01
28
8:29
8:31
22
8:53
9:03
36
9:48
9:55
14
10:09
10:14
13
10:27
10:30
7
10:47
10:50
23
11:22
11:24
2
11:26
11:27
4
12:06
12:26
19
12:45
12:48
35
13:23
13:24
4
13:28
勝沼ぶどう郷駅第2駐車場 ゴール!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝沼ぶどう郷駅第2駐車場 7:20 トイレは駅前の第1駐車場にあり。
コース状況/
危険箇所等
ぶどう郷駅〜大滝不動尊、及び大善寺〜ぶどう郷駅:舗装路、簡易舗装路
大滝不動尊〜大滝山〜甲州高尾山〜大善寺:登山路。適度に整備され標識類あり。但し、富士見台前後の稜線は、登山路両側の草が茂り、草を掻き分けて進む必要あり。
その他周辺情報 日帰り温泉:ぶどうの丘 天空の湯 760円
勝沼ぶどう郷駅第2駐車場。朝寝坊したので、予定より1時間以上遅れて出発。
1
勝沼ぶどう郷駅第2駐車場。朝寝坊したので、予定より1時間以上遅れて出発。
舗装路を歩き続け、立派な山門の三光寺の前を通る。
1
舗装路を歩き続け、立派な山門の三光寺の前を通る。
大滝不動尊前宮で山行の安全祈願。
1
大滝不動尊前宮で山行の安全祈願。
有害獣防止柵を経て、
有害獣防止柵を経て、
簡易舗装の林道を登って行く。
簡易舗装の林道を登って行く。
大滝山青少年旅行村管理棟。まだ使用さされているのだろうか?
大滝山青少年旅行村管理棟。まだ使用さされているのだろうか?
視界が広がる。甲府盆地の向こうに白根三山。
1
視界が広がる。甲府盆地の向こうに白根三山。
大滝不動尊山門。
2
大滝不動尊山門。
山門から急な階段を登って行く。滝を眺めながら歩くと躓き易いので注意!
2
山門から急な階段を登って行く。滝を眺めながら歩くと躓き易いので注意!
大滝不動尊本堂と後方に雄滝。落差のある滝だね。
1
大滝不動尊本堂と後方に雄滝。落差のある滝だね。
登山路は大滝不動尊本堂の横を抜けて行く。
登山路は大滝不動尊本堂の横を抜けて行く。
これも滝だね。
大滝不動尊本堂を眺めながら山腹を登る。
1
大滝不動尊本堂を眺めながら山腹を登る。
雄滝が眺められるのは此処だけ??
1
雄滝が眺められるのは此処だけ??
林道に出る。展望台、甲州高尾山への分岐あり。林道を富士見台方面へ進む。
林道に出る。展望台、甲州高尾山への分岐あり。林道を富士見台方面へ進む。
眼下に大滝不動尊。修験の場所だけあって、凄い場所にあるなあ。
1
眼下に大滝不動尊。修験の場所だけあって、凄い場所にあるなあ。
林道から富士見台への分岐。右に登って行く。
林道から富士見台への分岐。右に登って行く。
稜線に出た所で富士見台分岐。ここは左に折れ、棚横手山へ向かう。
稜線に出た所で富士見台分岐。ここは左に折れ、棚横手山へ向かう。
林道横手山支線を横切る。
林道横手山支線を横切る。
あれが山頂かな?
あれが山頂かな?
棚横手山山頂。山梨百名山標柱と富士山。
2
棚横手山山頂。山梨百名山標柱と富士山。
富士山をアップで。初冠雪がみられたという報道があったが・・
ひと休み後、大滝山まで足を延ばす。
1
富士山をアップで。初冠雪がみられたという報道があったが・・
ひと休み後、大滝山まで足を延ばす。
文字が記された青く大きなテープ。トレランの大会でもあったのだろうか。大会後は単なるゴミ、関係者はしっかりと回収してほしい。
1
文字が記された青く大きなテープ。トレランの大会でもあったのだろうか。大会後は単なるゴミ、関係者はしっかりと回収してほしい。
棚横手山から15分程で大滝山山頂。宮宕山とあるが??
小休止後、棚横手山へ戻る。
1
棚横手山から15分程で大滝山山頂。宮宕山とあるが??
小休止後、棚横手山へ戻る。
少し茶色がかっているが、稜線上は紅葉がみられる。
1
少し茶色がかっているが、稜線上は紅葉がみられる。
富士山を眺めながら歩を進めて、
2
富士山を眺めながら歩を進めて、
棚横手山に戻ってきた。次は、富士見台を経て甲州高尾山に向かう。
棚横手山に戻ってきた。次は、富士見台を経て甲州高尾山に向かう。
左手前に富士見台。中央に1,120m峰、その右に甲州高尾山、宮宕山(甲州剣ヶ峰)と連なる。
1
左手前に富士見台。中央に1,120m峰、その右に甲州高尾山、宮宕山(甲州剣ヶ峰)と連なる。
富士見台分岐へ戻って来る。ここから富士見台へのルートは、登山路ははっきり判るのだが、登山路両側の草が生い茂っており、掻き分けて進む必要あり。
富士見台分岐へ戻って来る。ここから富士見台へのルートは、登山路ははっきり判るのだが、登山路両側の草が生い茂っており、掻き分けて進む必要あり。
富士見台。
富士見台から富士山!
1
富士見台から富士山!
振り返って棚横手山(左)と大滝山(右)。
1
振り返って棚横手山(左)と大滝山(右)。
富士見台から先の道も、登山路両側の草に覆われている場所が多い。中央下の黒い部分が登山路。草を掻き分けて進む。
富士見台から先の道も、登山路両側の草に覆われている場所が多い。中央下の黒い部分が登山路。草を掻き分けて進む。
1,120m峰(左)と甲州高尾山かな??
1
1,120m峰(左)と甲州高尾山かな??
富士見台から鞍部まで下ると大滝不動尊からの道との分岐。
1
富士見台から鞍部まで下ると大滝不動尊からの道との分岐。
分岐からひと登りで1,120m峰。大滝不動尊で会った3人組登山者が休憩中だったので挨拶を交わす。
1
分岐からひと登りで1,120m峰。大滝不動尊で会った3人組登山者が休憩中だったので挨拶を交わす。
本社ヶ丸(左)、清八山(中央左)、御坂山(中央右)。
2
本社ヶ丸(左)、清八山(中央左)、御坂山(中央右)。
甲斐駒ヶ岳(右)からアサヨ峰、地蔵岳、観音岳、薬師岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳と南アルプスの山々。同じ稜線上では無いのに、連なって見えるのが面白い。
2
甲斐駒ヶ岳(右)からアサヨ峰、地蔵岳、観音岳、薬師岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳と南アルプスの山々。同じ稜線上では無いのに、連なって見えるのが面白い。
右から塩見岳、荒川岳(赤石岳と重なっている?)、聖岳と3,000m級の山々。左に笊ヶ岳。
1
右から塩見岳、荒川岳(赤石岳と重なっている?)、聖岳と3,000m級の山々。左に笊ヶ岳。
1,120m峰から数分で甲州高尾山。ここで昼食の予定だったが、日陰が多く眺望も無いので先に進む。
1
1,120m峰から数分で甲州高尾山。ここで昼食の予定だったが、日陰が多く眺望も無いので先に進む。
甲州高尾山から数分で宮宕山(甲州高尾山剣ヶ峰)。坐って食事をするような場所が無いので更に先に進む。1,120m峰で昼食にすれば良かったなあ。
1
甲州高尾山から数分で宮宕山(甲州高尾山剣ヶ峰)。坐って食事をするような場所が無いので更に先に進む。1,120m峰で昼食にすれば良かったなあ。
宮宕山から急坂を下る。
宮宕山から急坂を下る。
快適は稜線の道。標高が1,000mをきると木々の葉の色付きはこれから。
1
快適は稜線の道。標高が1,000mをきると木々の葉の色付きはこれから。
どんどんと歩を進め、鉄塔のある場所へ。
どんどんと歩を進め、鉄塔のある場所へ。
ここが柏尾山のようだ。ここで昼食休憩。いつものようにおにぎり2個と温かい味噌汁の簡単な昼食。
1
ここが柏尾山のようだ。ここで昼食休憩。いつものようにおにぎり2個と温かい味噌汁の簡単な昼食。
さあ、後の登山路は大善寺への下山のみ。
さあ、後の登山路は大善寺への下山のみ。
柏尾山から大善寺までは急坂の下りが続く。木々の葉はまだ緑色だね。
柏尾山から大善寺までは急坂の下りが続く。木々の葉はまだ緑色だね。
神社内に休憩舎があったが、休みたい誘惑に負けず歩を進める。
1
神社内に休憩舎があったが、休みたい誘惑に負けず歩を進める。
大善寺。国宝の薬師堂や重要文化財の薬師三尊像等を有する由緒あるお寺。一見の価値はあり。以前に参拝した事があるので、今回はパス。
1
大善寺。国宝の薬師堂や重要文化財の薬師三尊像等を有する由緒あるお寺。一見の価値はあり。以前に参拝した事があるので、今回はパス。
大善寺山門。大善寺から勝沼ぶどう郷駅までは舗装路歩き。
1
大善寺山門。大善寺から勝沼ぶどう郷駅までは舗装路歩き。
収穫の終えたブドウ畑を眺めながら歩を進める。中央にぶどうの丘。
収穫の終えたブドウ畑を眺めながら歩を進める。中央にぶどうの丘。
勝沼ぶどう郷駅。駅右側に第1駐車場と公衆トイレあり。
1
勝沼ぶどう郷駅。駅右側に第1駐車場と公衆トイレあり。
駅裏にある勝沼ぶどう郷駅第2駐車場にゴール!お疲れさまでした。さあ、ぶどうの丘天空の湯に入ってから帰ろう。
1
駅裏にある勝沼ぶどう郷駅第2駐車場にゴール!お疲れさまでした。さあ、ぶどうの丘天空の湯に入ってから帰ろう。
入浴(天空の湯)に立ち寄ったぶどうの丘から、甲州高尾山(左)と宮宕山(甲州高尾山の右肩)を望む。右の山は930m峰。
1
入浴(天空の湯)に立ち寄ったぶどうの丘から、甲州高尾山(左)と宮宕山(甲州高尾山の右肩)を望む。右の山は930m峰。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ウインドシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 保温ポット

感想

今日は山梨県の棚横手山。
気温が下がってきて、低山のシーズン到来ということで、甲州の山へ。
ルートは、勝沼ぶどう郷駅駐車場を起点に、大滝不動尊を経て棚横手山、大滝山へ。大滝山から戻って甲州高尾山を経て大善寺へ下山し、勝沼ぶどう郷駅に戻ってくる。
いずれも初めて歩く山々である。

朝寝坊して自宅を出るのが遅れ、勝沼ぶどう郷駅第2駐車場を7時半過ぎに出発する。
まずは大滝不動尊まで標高差460m程、距離5.5卍の舗装路、簡易舗装路歩きである。
歩き易い道なので、景色を眺めながら黙々と歩いて行く。
途中タクシーが1台、私を追い抜いて行った。登山者が3名乗っていたようで、大滝不動尊まで車は入れるようだ。
大小の滝に囲まれた大滝不動尊に参拝後、棚横手山に向かう。

急な登りがあまり長くは続かないのが低山のいいところ。
大滝不動尊から標高差330m程登って棚横手山へ。
御坂山塊の上に頭を出す、富士山の眺めが素晴らしい。

棚横手山から大滝山へ往復してくる。
標高1,000mから1,300m辺りは紅葉が綺麗だ。
ただ、全体的に茶色っぽく見え、鮮やかさが乏しいのは、冷え込みが遅かったせいだろうか。

大滝山からは棚横手山に戻り、富士見台、1,120m峰、甲州高尾山、宮宕山、柏尾山と低山の縦走。
小さなアップダウンを繰り返し、縦走しながら標高を下げて行く。
町並みが手に取る様に望めるのも、低山の魅力だ。
大善寺からは、収穫の終わったぶどう畑を眺めながら、ぶどう郷駅の駐車場へと歩を進めて行くのであった。

こうして今日も安全に山歩きを楽しむ事が出来た。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら