棚横手山・甲州高尾山(勝沼ぶどう郷駅駐車場から周回)
- GPS
- 05:54
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぶどう郷駅〜大滝不動尊、及び大善寺〜ぶどう郷駅:舗装路、簡易舗装路 大滝不動尊〜大滝山〜甲州高尾山〜大善寺:登山路。適度に整備され標識類あり。但し、富士見台前後の稜線は、登山路両側の草が茂り、草を掻き分けて進む必要あり。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:ぶどうの丘 天空の湯 760円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
保温ポット
|
---|
感想
今日は山梨県の棚横手山。
気温が下がってきて、低山のシーズン到来ということで、甲州の山へ。
ルートは、勝沼ぶどう郷駅駐車場を起点に、大滝不動尊を経て棚横手山、大滝山へ。大滝山から戻って甲州高尾山を経て大善寺へ下山し、勝沼ぶどう郷駅に戻ってくる。
いずれも初めて歩く山々である。
朝寝坊して自宅を出るのが遅れ、勝沼ぶどう郷駅第2駐車場を7時半過ぎに出発する。
まずは大滝不動尊まで標高差460m程、距離5.5卍の舗装路、簡易舗装路歩きである。
歩き易い道なので、景色を眺めながら黙々と歩いて行く。
途中タクシーが1台、私を追い抜いて行った。登山者が3名乗っていたようで、大滝不動尊まで車は入れるようだ。
大小の滝に囲まれた大滝不動尊に参拝後、棚横手山に向かう。
急な登りがあまり長くは続かないのが低山のいいところ。
大滝不動尊から標高差330m程登って棚横手山へ。
御坂山塊の上に頭を出す、富士山の眺めが素晴らしい。
棚横手山から大滝山へ往復してくる。
標高1,000mから1,300m辺りは紅葉が綺麗だ。
ただ、全体的に茶色っぽく見え、鮮やかさが乏しいのは、冷え込みが遅かったせいだろうか。
大滝山からは棚横手山に戻り、富士見台、1,120m峰、甲州高尾山、宮宕山、柏尾山と低山の縦走。
小さなアップダウンを繰り返し、縦走しながら標高を下げて行く。
町並みが手に取る様に望めるのも、低山の魅力だ。
大善寺からは、収穫の終わったぶどう畑を眺めながら、ぶどう郷駅の駐車場へと歩を進めて行くのであった。
こうして今日も安全に山歩きを楽しむ事が出来た。
ありがとうございます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する