Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M5

E-M5
製品情報
このカメラで撮影した写真
最初は岩ゴツゴツのヤセ尾根 ここは「恐竜の背」と名付けられていた
これすごい! おにぎり入れてしばらく待つと蒸気でホカホカ! 冬山であったかいおにぎりが食べられるなんて!
なるほど いつの間にか明神山山頂がグンと近づいている いや、あれは小明神か?
羽音に気付いて見上げると祠にスズメバチがいっぱい! 中に巣ができているのも見える 祠が巣箱になってるやん! 活発な時期になったら危ないなー
最後の後山へ向かう 山頂かと思ったらこれは偽ピークだった
鉄塔管理道のようだ しっかり草刈りがされていて、歩きやすいとは言えないが広くて明瞭な道
瀬戸内海がオレンジ色に光っている
早めにチェックインさせてもらえたので濡れたものを乾燥室に干し食堂で寛ぐ 西穂山荘名物の味噌ラーメン 味噌が独特で美味しい
大短コース分岐 地図にも載ってるんだけど全然道らしきものが見当たらないし赤テープも見えない 落ち葉だらけのズルズルの急坂っぽい
右の笠ノ丸分岐尾根に出るゆるーいルートへ行く
登録状況
写真枚数 193,883枚 / 最近三ヶ月 399枚
投稿者 405人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
03:165.2km540m2
  27    14 
rika-go, その他1人
2025年03月20日(日帰り)
中国
04:488.9km570m2
  56    19 
rika-go, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:0419.6km1,545m4
  47     129  6 
2025年02月24日(日帰り)
近畿
05:058.4km588m2
  36    20 
2025年02月23日(日帰り)
近畿
02:392.8km246m1
  17    18 
rika-go, その他3人
2025年02月11日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...