Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FOMA P904i

FOMA P904i
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2007/6/15
スペック概要 販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:115g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック FOMA P904i 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
木の根が人の顔のように見えます。 夜になると目が開いたりしたら怖いなぁ。 9:28
三峰山の標識も新しく立て替えられています。 10:44
圏央道や昭島が見えます。
加藤武雄文学碑
無事に伝道へ出て今日も無事に終了です。 14:13
一合目 8:25
早戸川林道から登山道へ。 6:43
八合目から登山道を見下ろしてみます。 大きく宝永山の火口が見えます。
途中から見える雷滝。 8:47
「お中道」 7:55
最乗寺を通り抜けてゴールです。 16:15
案の定、沢で行き止まりに、阿弥陀は見えるが・・・。 左側は壁で上には3mくらいの氷柱があった。
鍋割山分岐標 12:27
着替えも済ませたので帰りましょう。 12:56
登録状況
写真枚数 1,193枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
06:1110.6km451m2
  37     19  3 
2015年02月07日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:0511.2km953m3
  23    1 
2014年04月07日(日帰り)
丹沢
--:--10.8km1,226m-
  23  
kenkenpa, その他1人
2013年03月17日(日帰り)
丹沢
--:--8.0km939m-
  32  
kenkenpa, その他1人
2013年03月03日(日帰り)
丹沢
10:4913.4km1,111m3
  18   
kenkenpa, その他1人
2013年01月20日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック FOMA P904i 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る