Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KDDI-MA W61P

W61P
製品情報
メーカー KDDI-MA
このカメラで撮影した写真
p633三角点。砦の跡らしいけど、不勉強の自分には何も認識できず。
吉田口5合目ゲートに自転車を停め、登山に移行。着替えなどで20分くらい休憩。
支沢が右から来るがまっすぐ(左の沢へ)。
虫沢林道、以前かなり荒れてたような気がしたが、すごくきれいに舗装されてる、
四方八方藪なので方向がわからず登ってきた尾根と違う尾根を下降してしまう。前回来たときに下に水平路があることはわかっていたのでとりあえず下り、出くわした獣道くさい水平路で破線上の元に場所に帰還。
進行方向を向くとすぐ分岐。松田山・最明寺へは右奥の道を行く。
ウッキウキで振り返って富士金時(何回撮んねん)。
花を撮影して好感度アップ。今まで花より団子、団子より酒、いやむしろ団子つまみながら酒みたいな人生を送ってしまった人間にとっては何の花かはあまり関心がないのですが。
堰堤がない右から2本目の沢を遡上。
それにしても地味すぎる山頂。右手(南東)の尾根にテープがついていたので、
登山路の土留めがあまりに立派なので、法面工事の土留めと勘違いして少し下山路を登ってきてしまったが、登山路だったことに気付いた。さすがメジャールート、登山路も立派。
しばらく沢沿いを登り、ここから道は右折して尾根をジグザグ。
山頂にもトイレあり。頻尿とは無縁なので写真を撮っただけ。たぶん、だいじょうぶ。
登録状況
写真枚数 1,323枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
12:15141.6km5,373m10
  27    24 
2015年06月28日(日帰り)
富士・御坂
11:10155.4km4,937m10
  16    20 
2015年06月15日(日帰り)
富士・御坂
13:01113.8km4,645m10
  115    11 
2015年05月22日(日帰り)
箱根・湯河原
06:4335.5km2,184m6
  92    8 
2015年05月06日(日帰り)
箱根・湯河原
06:0027.2km1,529m4
  117    5 
2015年05月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...