Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS STYLUS XZ-10

OLYMPUS STYLUS XZ-10
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2013/2/23
スペック概要 画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
さて鹿の平まで戻ってきました。 鹿の平の端はザレています。
晴れていれば何となく通り過ぎそうですが、今日はこの小屋があって本当に助かりました。 (^^) ここは蓼科山へ登るかエスケープルートで下山するかの分岐です。 蓼科山に登れるだけの余力が無さそうです・・ 雨で気分が乗っていないせいにしておこう!(笑)
昭和48年の北代遺跡発見と保存世論を伝える記事
こんな感じでよろしいでしょうか?
その下をくぐって流れを渡り、森の中の踏み跡をチョっと辿ると・・

奥多摩・高尾 2023年04月01日 能岳

白馬・鹿島槍・五竜 2023年08月12日 白馬岳

奥多摩・高尾 2023年04月01日 能岳
ちょっと登ってきました。

日光・那須・筑波 2023年04月02日 横根山
帰りに水沢うどんを頂きました。美味しかった。
赤城・榛名・荒船 2023年05月04日 水沢山
登録状況
写真枚数 59,389枚 / 最近三ヶ月 306枚
投稿者 74人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八ヶ岳・蓼科
  88    29 
2023年09月03日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  51   12 
2023年08月12日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
  70     7 
natu8, その他1人
2023年08月11日(日帰り)
飯豊山
  41    22 
2023年08月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
  67    29 
2023年07月17日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ