Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

EXILIM EX-FR200

EXILIM EX-FR200
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2016/9/16
スペック概要 画素数:2114万画素(総画素)/1195万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ EXILIM EX-FR200 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
ってなわけで、ここを山頂とします。 このタオル一回しか試合で使ってないから、この場を持って最後とする! もったいないけど、お蔵入りだ!! って、この後登山者の方が! 平日でもいるんだー
ここはロープがなかったらどうしたものか…チェーンスパイク履けば大丈夫なのか…
キャラメルコーン食べ歩きしながら写真撮ってたら、転んで木に膝をぶつけた(涙) また膝にアザができてしまうのか(´ω`)
私は、巻道の方へ。結局即合流しました。巻いた分結局登るんだよね…
北海岳付近に差し掛かると、お鉢の中が見えてきました。
この写真じゃわからないけど、藪だらけ&ツルのトラップがあって何回も足をとられる(´Д` ) あー尾根にしとけばよかったー 今までで一番ヒドイ歩きになったな…
ダンナさんも踏み抜かない喜びからか、わざわざあっちの方まで行って喜びの雄叫びをあげています(笑)
上の写真、日付が6月だ! どうりで写真の並びが変だったワケだ!

八ヶ岳・蓼科 2018年08月05日 赤岳

八ヶ岳・蓼科 2018年08月05日 赤岳
登録状況
写真枚数 476枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 4人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
04:046.5km525m2
  56    17  6 
popotopipi, その他1人
2019年04月07日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:397.7km573m2
  80    23  4 
popotopipi, その他1人
2019年04月03日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:256.9km654m2
  56    30  6 
popotopipi, その他1人
2019年03月20日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:5811.7km535m2
  100    25  4 
popotopipi, その他1人
2019年02月24日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:289.4km540m2
  84     21  4 
popotopipi, その他1人
2019年02月13日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ EXILIM EX-FR200 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る