Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH RICOH THETA SC2

RICOH THETA SC2
製品情報
メーカー RICOH
スペック 【360° for everyone.】全4色。 驚きの高性能と使いさすさを追求した、スタンダードモデル。 旅行、パーティー、自撮り、ダイビングや、ビジネスシーンでも大活躍!
【4K動画】手ブレ補正を搭載した高画質4K動画。リアリティのある全天球映像を記録できます
【高速起動】電源オンから約1.5秒で撮影できるクイックレスポンスで、撮りたい瞬間を逃さない
【進化したHDR合成】アルゴリズムの見直しにより、THETAシリーズで最もナチュラルな色合いで表現する絵作りになりました。また、HDR合成の処理スピードはTHETA SC比で2.4倍に高速化を実現。ビジネスシーンでの利用でも大活躍
【高い基本性能】精度の高い自然なスティッチング、カメラメーカーならではのナチュラルなホワイトバランス技術、高速無線転送、ノイズ処理能力、豊富な露出モード等
【新搭載 夜景モード】かんたんにノイズの少ない美しい夜景撮影ができます。また、顔検出によりポートレートもきれいに撮影できるようになりました
【新搭載 車窓モード】2つのレンズを独立制御し、車内など明暗差のあるシーンでも対象物を明るく撮影できます
【スマホでかんたん操作】使いやすい専用THETAアプリでかんたんに操作できます
【スマホで編集・SNSにかんたん共有】専用のTHETA+(シータプラス)アプリで写真も動画も編集でき、各種SNSにアップロードできます
【かんたん無線LAN接続】Bluetoothにも対応しており、Wi-Fi接続なしでも撮影可能
このカメラで撮影した写真
最近、360度カメラにはまってます、、

日光・那須・筑波 2022年05月25日 宝篋山
ここでも自撮り! 富士山の方角以外は林に眺望が遮られているのです。
【360度パノラマ】
御在所・鎌ヶ岳 2025年03月08日 尾高山
まずは、平沢山~🏔
VR風、鬼怒沼全景
上田駅近くのビアガーデンで2次会(他にお客さん無し) 360度カメラ撮影
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年07月24日 浅間連峰・絶景の黒斑山
堂満岳からのパノラマの眺め。Ricoh Theta SC2 で撮影。
Richo Theta SC2 で自分が真下に写らないようにしてリモコンで全天球撮影。
天気は崩れそうで、持ちこたえているので、そこそこ登山客いましたよ。
登録状況
写真枚数 364枚 / 最近三ヶ月 11枚
投稿者 33人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

比良山系
10:3118.0km1,348m4
  69    35 
2025年03月09日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
01:263.4km370m1
  4    1 
2025年03月08日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
01:052.0km123m1
  14    4 
2025年03月02日(日帰り)
東海
01:474.3km373m1
  1    2 
2025年03月02日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
04:155.3km381m2
  21    7 
2025年02月24日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...