Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX S9700

COOLPIX S9700
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2014/2/27
スペック概要 画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S9700 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S9700 [プレシャスブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S9700 [エレガントホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S9700 [ヴェルヴェットレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
加波山神社のお社はいくつもあって これが加波山大神社
川を眺めながら傾斜を登っていく
この後駒ケ岳方面に200mほど進んだものの足が上がらず気力も衰えてしまう もう下山しようと小倉峠まで戻ったもののここで糖分を補給して再出発
筑波連山
かなりの雪
穂高連邦と槍ヶ岳
ユースホステル跡地に向かう分岐
井戸尾根コース分岐にある巻機山の山名標 ピークは右に10分ほど
いきなり砂防ダム ここに来る道の改良工事だった
登山道の様子 この辺は踏み跡がかなりはっきりしています
登録状況
写真枚数 77,265枚 / 最近三ヶ月 169枚
投稿者 98人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
05:3814.5km1,120m3
  86    19 
2024年05月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:4813.8km1,675m4
  52    7 
2024年05月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--29.4km2,048m-
  75     15  2 
2024年04月13日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:2912.1km1,084m3
  75    15 
2024年03月17日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:5417.1km1,165m4
  86     14 
2024年03月09日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S9700 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S9700 [プレシャスブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S9700 [エレガントホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S9700 [ヴェルヴェットレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る