Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

DoCoMo F09C

F09C
製品情報
メーカー DoCoMo
このカメラで撮影した写真
この日の積雪は5cm程度
女体山山頂 結構、人がいました
日光・那須・筑波 2013年06月08日 お試し筑波山
同じくアンテナからの眺め  

日光・那須・筑波 2011年10月09日 宝篋山
石割山から山伏峠へむかう途中(下の写真の分岐の直前)、ここを右上に上がってそのまま右の方へ下って行きます。少しわかりにくい。
どうやら赤阪尾根に合流です。(標高点603付近の小ピークかと) 右方向、赤阪山へ向かいます。 何やらアンテナらしきものを発見。
写真だとあっという間ですが、結構な急登を登り続けてやっと稜線へ。この時点でMとは30分以上離れています。(やってはいけないパターン)
燕岳岳から 手前の山が有明山
登録状況
写真枚数 880枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 12人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

四国
03:245.0km546m2
  36    6 
2018年10月20日(日帰り)
大峰山脈
--:--10.1km1,149m-
  47     28  2 
2017年06月10日(日帰り)
近畿
--:--9.5km883m-
  46    6  2 
2017年05月04日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--8.5km893m-
  36    19 
2017年04月22日(日帰り)
大峰山脈
--:--9.2km916m-
  27    22 
2016年11月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る