検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo F905i
F905i
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
三沢峠の先にあるコブの頂上。標識に手書きで小さく「榎窪山」と書いてあります。
奥多摩・高尾
2012年04月22日 高尾山〜南高尾山陵〜東高尾山陵
秋の気配を感じさせる木々。ほのかに黄色です。
奥武蔵
2012年10月20日 芦ヶ久保〜大野峠〜丸山〜日向山〜芦ヶ久保
赤面山方面をバックに記念撮影。それにしても風が強い!ここで昼食を食べるのはあきらめよう。
日光・那須・筑波
2012年05月13日 茶臼岳〜峰の茶屋跡から朝日岳往復
自然林の中の上り。
奥多摩・高尾
2012年05月27日 都民の森〜鞘口峠〜三頭山〜奥多摩湖
甲ヶ山山頂です。 (1338m・ 鳥取県大山町) 大山はガスで見えません (6月29日撮影)
中国
2012年06月30日 ササユリ咲く6月 毎日登山
大垂水峠に向かう道は、場所によっては倒木や無数の枝が踏跡を遮り、歩きづらかったです。クモの巣もあちらこちらにかかっていて、気持ち悪かった。登山者はあまり来ないのかな…
奥多摩・高尾
2012年04月22日 高尾山〜南高尾山陵〜東高尾山陵
岩菅山、奥に焼額山か
甲信越
2013年10月12日 野反湖から佐武流山、赤倉山、苗場山へ
郡界尾根コースとの分岐。
房総・三浦
2012年06月02日 植畑上郷〜石射太郎山〜高宕山〜下の台
これがドラム缶橋「麦山の浮橋」。奥多摩湖を横断しています。歩くとユラユラ揺れます。
奥多摩・高尾
2012年05月27日 都民の森〜鞘口峠〜三頭山〜奥多摩湖
伊豆ケ岳からの下り。急勾配です。
奥武蔵
2012年06月10日 正丸駅〜伊豆ケ岳〜子の権現〜浅見茶屋
左折して和山に向かう
甲信越
2013年10月12日 野反湖から佐武流山、赤倉山、苗場山へ
荒船山の頂上台地を艫岩に向かう。ほとんど平坦な道でした。
赤城・榛名・荒船
2012年05月13日 荒船山(荒船不動尊より)
塔ノ岳直下で、野生のコジカを目撃!
丹沢
2012年06月30日 ヤビツ峠→表尾根→塔ノ岳→大倉
「ハエ天国」の三頭山西峰山頂。
奥多摩・高尾
2012年05月27日 都民の森〜鞘口峠〜三頭山〜奥多摩湖
日向山山頂につづくなだらかな山道。
奥武蔵
2012年10月20日 芦ヶ久保〜大野峠〜丸山〜日向山〜芦ヶ久保
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,234枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
15人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
白谷沢
--:--
1.8km
199m
-
1
4
wakamoon1960
, その他3人
2016年07月15日(日帰り)
wakamoon1960
飯豊山
二王子岳〜門内岳〜西俣ノ峰 越後の山は春だった
54:27
42.5km
3,678m
10
93
79
8
kiha58
2016年03月17日(3日間)
kiha58
日光・那須・筑波
根名草山【日光山紀行のしもべ】
02:40
9.7km
823m
3
7
21
けーやん
2014年09月22日(日帰り)
けーやん
近畿
夏 33.5km★うぷっ。武士ヶ峯より、滝山まで、グロッキーな旅。天和...
11:49
33.4km
2,401m
8
89
41
14
2014年08月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
金精道路【日光山紀行のしもべ】
--:--
3.2km
244m
-
11
21
2
けーやん
2014年02月27日(日帰り)
けーやん
カメラ一覧へ戻る