ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264276
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

白石車庫〜堂平山〜笠山〜あじさいの道

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

       着     発

池袋     05:27 05:30
小川町駅   06:49 07:09
白石車庫   07:40 07:50
七尾峠    09:30 09:40
堂平山    10:40 11:05
七尾峠    11:30 11:35
笠山西峰   12:25 12:30
笠山東峰   12:35 12:40
笠山西峰   12:45 13:20
あじさいの道 14:15 14:20
県道     14:45 14:50
小川町駅   15:15 15:18
自宅へ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【最寄り駅】東武東上線「小川町駅」
【バス】小川町駅からイーグルバスに乗車。終点の「白石車庫」で下車。
    所要30分。600円。
http://busmap.jp/higashichichibu/time/1006.pdf
コース状況/
危険箇所等
 1月中旬に関東に降り積もった大雪が、堂平山〜笠山にはべったり残っていました。寒さが一層厳しくなる2月にかけて、積雪が凍り付いてさらに滑りやすくなる可能性があります。必ずアイゼンを持っていってください。
 堂平山の山頂手前には、雪面に複数の踏み後が入り乱れ、迷いやすいです。ピンクや水色のテープがルート脇の木に結ばれているので、これを頼りに歩いた方がいいと思います。
 昼食を取るなら、ベンチがある堂平山が向いていると思います。笠山は西峰も東峰も座る場所がなく、苦労しました。
本日は雪景色見たさに、東秩父の山間部に分け入りました。東武東上線の小川町駅から、バスに揺られて終点の「白石車庫」バス停に到着。1月下旬の山は寒い!
2013年01月27日 07:57撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 7:57
本日は雪景色見たさに、東秩父の山間部に分け入りました。東武東上線の小川町駅から、バスに揺られて終点の「白石車庫」バス停に到着。1月下旬の山は寒い!
渓流伝いに歩くこと5分、早くも当たりは白一色に。
2013年01月27日 08:08撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 8:08
渓流伝いに歩くこと5分、早くも当たりは白一色に。
車道から山道に入ります。標識あり。
2013年01月27日 08:36撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 8:36
車道から山道に入ります。標識あり。
積雪量は上に行くほど増え、たまらず六本歯アイゼンを装着。
2013年01月27日 09:08撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 9:08
積雪量は上に行くほど増え、たまらず六本歯アイゼンを装着。
固く凍り付いた雪を、アイゼンで蹴り飛ばしながら前進します。
2013年01月27日 09:16撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 9:16
固く凍り付いた雪を、アイゼンで蹴り飛ばしながら前進します。
車道が走る見晴らしの良い峠に着きました。雪原の向こうに関東平野が一望できます。
2013年01月27日 09:44撮影 by  F905i, DoCoMo
1
1/27 9:44
車道が走る見晴らしの良い峠に着きました。雪原の向こうに関東平野が一望できます。
いよいよ雪深くなりました。東京に最も近い低山帯とは思えない風景です。
2013年01月27日 09:45撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 9:45
いよいよ雪深くなりました。東京に最も近い低山帯とは思えない風景です。
雪山の斜面に朝日が差し込んできました。冬山ムード満点!
2013年01月27日 10:09撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 10:09
雪山の斜面に朝日が差し込んできました。冬山ムード満点!
目指す笠山の頂上に飛び出したかと思えば、そこは堂平山の頂上でした。ちゃんと読図をしなかったため、違う山に登っていることに気付きませんでした。もっとも景色は抜群で、気分は絶好調。遠くに見えるのは、日光連山か?
2013年01月27日 10:35撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 10:35
目指す笠山の頂上に飛び出したかと思えば、そこは堂平山の頂上でした。ちゃんと読図をしなかったため、違う山に登っていることに気付きませんでした。もっとも景色は抜群で、気分は絶好調。遠くに見えるのは、日光連山か?
奥武蔵の山に登れば必ず目に入る両神山のギザギザな山容。
2013年01月27日 10:35撮影 by  F905i, DoCoMo
1
1/27 10:35
奥武蔵の山に登れば必ず目に入る両神山のギザギザな山容。
頂上の標識。立派な車道が伸びており、駐車場もありました。頂上には革靴姿の一般客と、アイゼンを履いた登山客が入り混じっています。
2013年01月27日 10:51撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 10:51
頂上の標識。立派な車道が伸びており、駐車場もありました。頂上には革靴姿の一般客と、アイゼンを履いた登山客が入り混じっています。
奥多摩方面
2013年01月27日 11:11撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 11:11
奥多摩方面
上州方面
2013年01月27日 11:11撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 11:11
上州方面
日光・那須方面
2013年01月27日 11:11撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 11:11
日光・那須方面
頂上の天文台
2013年01月27日 11:12撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 11:12
頂上の天文台
堂平山から峠まで下り、笠山の登りに向かいます。正面には笠山が高々とそびえています。
2013年01月27日 11:49撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 11:49
堂平山から峠まで下り、笠山の登りに向かいます。正面には笠山が高々とそびえています。
相変わらずの雪道。フーフー言いながらよじ登ります。
2013年01月27日 12:20撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 12:20
相変わらずの雪道。フーフー言いながらよじ登ります。
笠山西峰に到着。秩父方面の景色がすばらしい。
2013年01月27日 12:24撮影 by  F905i, DoCoMo
1
1/27 12:24
笠山西峰に到着。秩父方面の景色がすばらしい。
3分ほどで笠山東峰の山頂。笠山神社です。木々の合間からスカイツリーが見えたよ。
2013年01月27日 12:37撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 12:37
3分ほどで笠山東峰の山頂。笠山神社です。木々の合間からスカイツリーが見えたよ。
笠山東峰の山頂風景。
2013年01月27日 16:53撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 16:53
笠山東峰の山頂風景。
再び西峰に戻り、昼食。インスタントの鍋焼きうどん。底冷えのする雪の山頂で食べる熱々のうどんは、なかなかイケます。道行く登山客に「わあ、おいしそう」と言われ、ちょっとだけ優越感に浸りました。
2013年01月27日 13:14撮影 by  F905i, DoCoMo
1
1/27 13:14
再び西峰に戻り、昼食。インスタントの鍋焼きうどん。底冷えのする雪の山頂で食べる熱々のうどんは、なかなかイケます。道行く登山客に「わあ、おいしそう」と言われ、ちょっとだけ優越感に浸りました。
人けのない寂しい雪道をひたすら下ります。
2013年01月27日 13:39撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 13:39
人けのない寂しい雪道をひたすら下ります。
車道に飛び出しましたが、相変わらず雪がべったり。
2013年01月27日 14:27撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 14:27
車道に飛び出しましたが、相変わらず雪がべったり。
ようやく民家が見えてきました。
2013年01月27日 14:38撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 14:38
ようやく民家が見えてきました。
バスで小川町に戻り、東上線に揺られて一路自宅へ。雪、雪、雪の1日でした。
2013年01月27日 15:31撮影 by  F905i, DoCoMo
1/27 15:31
バスで小川町に戻り、東上線に揺られて一路自宅へ。雪、雪、雪の1日でした。
撮影機器:

感想

 800メートルそこそこの低山で雪を蹴り分け登る楽しさを味わえ、ラッキーでした。空はどこまでも澄み渡り、冬の奥武蔵を満喫できました。雪はもう少しの期間、山肌に残ると思います。みなさんもよろしければ、訪れてみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら