ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

烏帽子岩(えぼしいわ)

都道府県 長野県
最終更新:ext_nozawa
基本情報
標高 1960m
場所 北緯36度13分13秒, 東経138度06分48秒
カシミール3D
岩の先端は崩れやすく危険な為、注意を促す標識がある。王ケ頭から徒歩20分。
危険個所
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスの大展望と高原ハイキングを楽しむ日本百名山。 四季を通じて様々な一面を見せる美ヶ原は初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも楽しむことができます。 日程に余裕があれば王ヶ頭ホテルや山本小屋に泊まり、のんびりと滞在するのもおすすめです。

「烏帽子岩」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
02:517.4km135m1
  21    20 
nohara129, その他1人
2025年03月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:097.8km133m1
  35    25 
2025年03月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:269.3km163m1
  21    6 
2025年03月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:507.8km117m1
  8    8 
わng, その他1人
2025年03月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:5410.8km223m2
  10    11 
mogium, その他2人
2025年03月14日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
01:276.3km91m1
  11    2 
2025年03月14日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:3214.0km221m2
  23    5 
2025年03月14日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
03:137.9km138m1
  19    7 
724443, その他3人
2025年03月10日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:088.5km164m1
  5    3 
2025年03月10日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:169.5km167m1
  28   
2025年03月10日(日帰り)