HOME > ルートWiki
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
日程 | 日帰り 7 時間 片道ルート |
---|---|
エリア | 丹沢 |
ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
技術レベル | 2/5 ※技術レベルの目安 |
体力レベル | 4/5 ※体力レベルの目安 |
見どころ | 眺望あり 紅葉あり |
距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 24.76km
最高点の標高: 1533m 最低点の標高: 280m 累積標高(登り): 3853m 累積標高(下り): 3882m |
アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) |
ルート説明:
定番のヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉ルートを伸ばしたバリエーションルート。日帰りは健脚向けですが、泊まれば誰でも楽しめるルートだと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1148650.html
丹沢制覇計画も4回目になりました。塔ノ岳と鍋割山、実は25年前くらいに登ったのでいつかまた行きたいと思っていたので、行ってきました。
ヤビツ〜塔ノ岳は丹沢でも結構メジャーだと思うのですが、道はそこそこ険しくアップダウンもあり、体力に自信がない場合は山小屋泊にしたほうがいいなと思いました。
今回朝は晴れていたものの、1,200m以上はほぼ雲の中でまったく眺望はありませんでした。が、春ということで色々な植物が花を咲かせていて、雲の中でも十分楽しめました。鳥の声も絶えず聞こえていました。
ルート的には、蓑毛からスタートというのをやってみました。ヤビツ峠へのバスは少ないものの、蓑毛行きは結構あるので、使えるんじゃないかなと思い。結果、ヤビツまでの登りは高低差はあるもののそんなにきつくないので、時間合わせにはいいと思います。
ヤビツ〜二ノ塔は、人の少ないルートを選んでみました。そこそこアップダウンはありますが、林道歩きが嫌いな人はいいんじゃないかと思います。
二ノ塔〜塔ノ岳はひたすらアップダウンを繰り返すので結構体力を消耗します。また、稜線上は岩場、鎖場もあり、そこそこの難易度です。高いところが苦手な人はキツイかもしれません。
塔ノ岳〜鍋割山は比較的ゆるいところが多く、植物をゆっくり楽しめます。が、鍋割から林道終点まではかなりの下りが続きます。今回のルートの中で傾斜がもっともキツイのは実は鍋割山〜林道終点だと思います。
最後の林道が思いの外長いですが、道も未舗装なので疲れませんし、沢を渡ったりで結構楽しいです。
最後に、晴れていれば稜線上相当気持ちの良い感じだと。。。晴れの時に再チャレンジしたいルートだなと思いました。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1148650.html
丹沢制覇計画も4回目になりました。塔ノ岳と鍋割山、実は25年前くらいに登ったのでいつかまた行きたいと思っていたので、行ってきました。
ヤビツ〜塔ノ岳は丹沢でも結構メジャーだと思うのですが、道はそこそこ険しくアップダウンもあり、体力に自信がない場合は山小屋泊にしたほうがいいなと思いました。
今回朝は晴れていたものの、1,200m以上はほぼ雲の中でまったく眺望はありませんでした。が、春ということで色々な植物が花を咲かせていて、雲の中でも十分楽しめました。鳥の声も絶えず聞こえていました。
ルート的には、蓑毛からスタートというのをやってみました。ヤビツ峠へのバスは少ないものの、蓑毛行きは結構あるので、使えるんじゃないかなと思い。結果、ヤビツまでの登りは高低差はあるもののそんなにきつくないので、時間合わせにはいいと思います。
ヤビツ〜二ノ塔は、人の少ないルートを選んでみました。そこそこアップダウンはありますが、林道歩きが嫌いな人はいいんじゃないかと思います。
二ノ塔〜塔ノ岳はひたすらアップダウンを繰り返すので結構体力を消耗します。また、稜線上は岩場、鎖場もあり、そこそこの難易度です。高いところが苦手な人はキツイかもしれません。
塔ノ岳〜鍋割山は比較的ゆるいところが多く、植物をゆっくり楽しめます。が、鍋割から林道終点まではかなりの下りが続きます。今回のルートの中で傾斜がもっともキツイのは実は鍋割山〜林道終点だと思います。
最後の林道が思いの外長いですが、道も未舗装なので疲れませんし、沢を渡ったりで結構楽しいです。
最後に、晴れていれば稜線上相当気持ちの良い感じだと。。。晴れの時に再チャレンジしたいルートだなと思いました。
ルート詳細
お気に入りした人
人