住所氏名を書くメリット
登山道具・旅行用品にはなるべく住所氏名電話番号を書いた方がよいと思います。
最低限イニシャルだけでもメリットがあります。日本でも同じですね。
しかしながら、あんがいと書いている人は少ないのが実態なのかも知れません。
【住所氏名を書くメリット】
・山岳ホテルや山小屋の中で他人の物と間違われない。
・拾った人が届けてくれる可能性がある。
・雪崩やクレバスに落ちてグシャグシャ(おろく※)になっても身元が分かる。
・警察などに届けられた場合、自分の物だと証明しやすい。
・など
【住所氏名を書くディメリット】
・個人情報がバレてストーカー行為等の危険性がある。
・日本人のことを嫌いに思っている人に嫌がらせをされる可能性がある。
・インクやテプラの粘着剤で登山道具類が傷むことがある。
・など
※おろく:登山用語。「南無阿弥陀仏」を六文字を言った事から死体の事。死ぬ事を「ロクる」とも言う。
最低限イニシャルだけでもメリットがあります。日本でも同じですね。
しかしながら、あんがいと書いている人は少ないのが実態なのかも知れません。
【住所氏名を書くメリット】
・山岳ホテルや山小屋の中で他人の物と間違われない。
・拾った人が届けてくれる可能性がある。
・雪崩やクレバスに落ちてグシャグシャ(おろく※)になっても身元が分かる。
・警察などに届けられた場合、自分の物だと証明しやすい。
・など
【住所氏名を書くディメリット】
・個人情報がバレてストーカー行為等の危険性がある。
・日本人のことを嫌いに思っている人に嫌がらせをされる可能性がある。
・インクやテプラの粘着剤で登山道具類が傷むことがある。
・など
※おろく:登山用語。「南無阿弥陀仏」を六文字を言った事から死体の事。死ぬ事を「ロクる」とも言う。
どのように書くのがポイントなのか?
役所などに提出する正式な表現とは異なります。
ポイントは、拾った人が「この人に届けてあげたい渡したい」というモチベーションが高まるような心理的な配慮が必要です。
そのためのポイント:
○拾った人などの心理を考えて分かりやすく短く書く。
○あんまり細かく書かなくてもいい(たとえばマンション名とか意味がない)
○航空郵便で届けてもらう場合を想定しても最低情報のみ書くといい。(長い住所はうんざり)
○名前なのか地名なのか分かりやすくする。
ポイントは、拾った人が「この人に届けてあげたい渡したい」というモチベーションが高まるような心理的な配慮が必要です。
そのためのポイント:
○拾った人などの心理を考えて分かりやすく短く書く。
○あんまり細かく書かなくてもいい(たとえばマンション名とか意味がない)
○航空郵便で届けてもらう場合を想定しても最低情報のみ書くといい。(長い住所はうんざり)
○名前なのか地名なのか分かりやすくする。
■氏名だけを書く場合(山田太郎)
道具に書くスペースがなくて「氏名」だけを書く場合、
・T・Y …最少スペースでも書ける。
・TARO YAMADA
・T.Yamada
間違い防止を目立たせる場合、
・(MR)TARO YAMADA …男性であることを強調、女性であれば(MS)
・(Mr.)Taro Yamada …同上
・T.Yamada (JAPAN) …日本人であることを強調
******最初の「・」これはこのノートのためのものですので書く必要はありません。
・T・Y …最少スペースでも書ける。
・TARO YAMADA
・T.Yamada
間違い防止を目立たせる場合、
・(MR)TARO YAMADA …男性であることを強調、女性であれば(MS)
・(Mr.)Taro Yamada …同上
・T.Yamada (JAPAN) …日本人であることを強調
******最初の「・」これはこのノートのためのものですので書く必要はありません。
■氏名に電話番号を付けて書く場合(052-123-4567)
・Taro Yamada(JAPAN) +81-52-123-4567
・市外局番のゼロを取って、日本の識別番号である+81を付けると電話番号だと分かりやすいし実用的。
・名前に(JAPAN)と書いてあるので、日本の電話番号であることが推察されやすい。
・052-123-456とは書かない方がいい。このような電話番号に掛けてくれることはまず絶望的。
******最初の「・」これはこのノートのためのものですので書く必要はありません。
・市外局番のゼロを取って、日本の識別番号である+81を付けると電話番号だと分かりやすいし実用的。
・名前に(JAPAN)と書いてあるので、日本の電話番号であることが推察されやすい。
・052-123-456とは書かない方がいい。このような電話番号に掛けてくれることはまず絶望的。
******最初の「・」これはこのノートのためのものですので書く必要はありません。
■氏名に住所をくっつけて書く場合(愛知県どっか市ある町橋の下37-76)
【住所の書き方の基本】
●JAPANの書き方
・小文字表記でもJAPANは常に大文字で書いた方がベター。
●郵便番号の書き方
・郵便番号は都道府県のあとに書く。
・「-」ハイフンを使ったほうがよい(460-8501)。使わなくてもよい(4608501)が使った方がよい。
・「〒」マークは絶対に使わない。
●都道府県名の書き方
・全体が小文字住所の表記でも大文字で書いた方が理解されやすいので大文字がよろしい。
・○○県の「県」を表す「prefecture(省略形のpref.)」は使わない方がよい。
・東京なら「TOKYO」、大阪なら「OSAKA」、北海道なら「HOKKAIDO」、神奈川県なら「KANAGAWA」
・どうしても「県」を入れたかったら、「AICHI-KEN」にした方がまだいい。
●市町村名の書き方
・原則的に「-」ハイフンを使った方がよい。
・「Dokka-shi」がいいのか、「Dokka-city」がいいのか、「Dokkashi」がいいのかであるけれど、外国人の理解を得るためには「-city」を使った方がよい。「-shi」や「Dokkashi」は物が日本に帰ってきたとき郵便局員さんにのみ有効な地名になるが、総合的な理由から「-city」の方がよい。県名のように無しでもよい。
・「○○郡」なら「-gun」でよい。
・郡は省略してもいい(一般的なことでないが)
・「Aru-cho」がいいのか、「Aru-town」がいいのか、「Arucho」がいいのかであるけれど、ここまで細部の住所は外国人には意味がないから、日本語の読み通りで「-」ハイフンを使った表記がよい。つまり、「Aru-cho」がよい。また、無しでも構わない。
・「○○町」が「○○まち」と読む場合は、「○○-machi」と書けばいい。また、無しでも構わない。
・「-city」や[-cho」、「-machi」を省略した場合、
TARO YAMADA
37-36 HASHINO-SITA ARU DOKKA
AICHI 460-8501 JAPAN
・その他の細部の地名は、原則的に日本とは反対に番地から書く。ただし、番地の数字は1丁目2番地なら1-2になる。
・アパートやマンション名は書かない方がいいかも。長くなるし、書かなくても郵便局員が間違えることは少ない。住所が長いと親切心で送り届ける気持ちが減る。また、書くスペースが小さいと字が小さくなる。
・小文字表記でもJAPANは常に大文字で書いた方がベター。
●郵便番号の書き方
・郵便番号は都道府県のあとに書く。
・「-」ハイフンを使ったほうがよい(460-8501)。使わなくてもよい(4608501)が使った方がよい。
・「〒」マークは絶対に使わない。
●都道府県名の書き方
・全体が小文字住所の表記でも大文字で書いた方が理解されやすいので大文字がよろしい。
・○○県の「県」を表す「prefecture(省略形のpref.)」は使わない方がよい。
・東京なら「TOKYO」、大阪なら「OSAKA」、北海道なら「HOKKAIDO」、神奈川県なら「KANAGAWA」
・どうしても「県」を入れたかったら、「AICHI-KEN」にした方がまだいい。
●市町村名の書き方
・原則的に「-」ハイフンを使った方がよい。
・「Dokka-shi」がいいのか、「Dokka-city」がいいのか、「Dokkashi」がいいのかであるけれど、外国人の理解を得るためには「-city」を使った方がよい。「-shi」や「Dokkashi」は物が日本に帰ってきたとき郵便局員さんにのみ有効な地名になるが、総合的な理由から「-city」の方がよい。県名のように無しでもよい。
・「○○郡」なら「-gun」でよい。
・郡は省略してもいい(一般的なことでないが)
・「Aru-cho」がいいのか、「Aru-town」がいいのか、「Arucho」がいいのかであるけれど、ここまで細部の住所は外国人には意味がないから、日本語の読み通りで「-」ハイフンを使った表記がよい。つまり、「Aru-cho」がよい。また、無しでも構わない。
・「○○町」が「○○まち」と読む場合は、「○○-machi」と書けばいい。また、無しでも構わない。
・「-city」や[-cho」、「-machi」を省略した場合、
TARO YAMADA
37-36 HASHINO-SITA ARU DOKKA
AICHI 460-8501 JAPAN
・その他の細部の地名は、原則的に日本とは反対に番地から書く。ただし、番地の数字は1丁目2番地なら1-2になる。
・アパートやマンション名は書かない方がいいかも。長くなるし、書かなくても郵便局員が間違えることは少ない。住所が長いと親切心で送り届ける気持ちが減る。また、書くスペースが小さいと字が小さくなる。
■血液型はヘルメットなどに
・ヘルメットはテプラで貼るところが沢山あるので、血液型と誕生日を入れるとよい。
・血液型を書く場合、「Blood Type:+O」というようにBlood Typeを入れた方がよい。
・誕生日は、 Date of BirthでもBirthdayでもどちらでもよい。
・ヘルメットは危険を伴う場所に持っていくので、住所氏名や緊急時連絡先などは書いておいた方がいい。
・意識不明やおろくになったときに意味をもってくる。
【例】
Mr.Taro Yamada (Blood Type:+O, Date of Birth: May 1, 19○○)
37-36 HASHINOSITA ARU-CHO DOKKA-CITY AICHI 460-8501 JAPAN
+81-52-123-4567 Emergency:+81-52-123-8901 Kyoko Tanaka
・血液型を書く場合、「Blood Type:+O」というようにBlood Typeを入れた方がよい。
・誕生日は、 Date of BirthでもBirthdayでもどちらでもよい。
・ヘルメットは危険を伴う場所に持っていくので、住所氏名や緊急時連絡先などは書いておいた方がいい。
・意識不明やおろくになったときに意味をもってくる。
【例】
Mr.Taro Yamada (Blood Type:+O, Date of Birth: May 1, 19○○)
37-36 HASHINOSITA ARU-CHO DOKKA-CITY AICHI 460-8501 JAPAN
+81-52-123-4567 Emergency:+81-52-123-8901 Kyoko Tanaka
■テプラかマジックインキで書く
・テプラだと剥がれる可能性が高いが貼れる場所にはテプラだと便利。
・マジックインキは、その成分が問題となる物には書かない方が無難。
・マジックで消えやすい場合はエナメルという方法もある。
・名前を書く想定で黒いザックや衣類は買わないという選択肢もある。(黒は視認性が下がる)
・マジックインキは、その成分が問題となる物には書かない方が無難。
・マジックで消えやすい場合はエナメルという方法もある。
・名前を書く想定で黒いザックや衣類は買わないという選択肢もある。(黒は視認性が下がる)
■糸で名前を縫うこともあり
・衣類などとは色の違う糸で縫う。
・綿の糸はボロくなるので化繊か毛糸が無難。
・綿の糸はボロくなるので化繊か毛糸が無難。
■住所氏名は書ける(貼れる場所)を見つけるのは小さな楽しみ
最後に余談ですが、大切な自分の道具ですので、名前をちゃんと書いておきましょう!
そういう準備をする人は山では安全意識が高い人だと評価されます。
最低限、イニシャルだけでも書いておきましょう!
そういう準備をする人は山では安全意識が高い人だと評価されます。
最低限、イニシャルだけでも書いておきましょう!
以上、参考になれば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
さんの記事一覧
- ガーミン用の「カラビナクリップ」に反対向き用の穴を開ける 31 更新日:2015年07月27日
- 登山道具に住所・氏名等を書き込む方法(海外編&日本でも) 79 更新日:2015年07月18日
- 美しいスイスの地図を印刷する方法 31 更新日:2015年07月16日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
m_asai さん、こんばんわ。
登山用具に名前は必要ですね。場合によっては、落としたり、間違えて持っていかれた場合でも、親切な人が送り届けてくれるかもしれませんし、登山靴などは履き間違いなどの防止にもなりますし。
ただ、英語ではヨーロッパやアメリカ向き。でしょうか。
ヒマラヤとか南米とかだと、そのまんま中古登山用具店に並びそうです(笑)
シャモニーやツェルマットあたりだと、麓のジャパニーズ用のツーリストインフォメーションに届けてもらえるかもしれませんね。
私もテプラ愛用しています。名前と電話番号だけですが。最近の貼ってないので、まだ暇を見つけて貼らなきゃ。
s-katayamaさん
自分の道具や持ち物に名前を書くのは小学校入学ぐらいのときから日本では当たり前になっていますが、皆さんお金持ちなのか余り自分の名前を書かないような感じですね。
ただ、名前を書けない物は別として、名前を書ける物に名前を書かずに紛失してガタガタするのは反省が必要に思います。私もたくさんの紛失を経験したので名前を書く大切さが身に染みているのです。愛着心も生まれまるように思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する