Androidアプリ「山とも」は、自分で「こんなアプリが欲しい」と思って作ったアプリです。使うのはスマホだけ。特に次のようなヤマレコユーザーに便利にお使いいただけます。(無料)
「地図を読むのは苦手だけど、ときどき現在位置を確認したい」
「登山地図のコースタイムが自分のペースに合わない」
「ペース配分が苦手」「写真はスマホで撮る」
「写真やトラックログを簡単にヤマレコに投稿したい」
これから次の4回に分けて、「山とも」をご紹介します。
第1回「山ともで登山コースを作る」−クリックだけで簡単に作成できます。
第2回「ペースを確認・調整しながら山を歩く」−ナビゲーション機能と音声案内が山歩きをサポートします。
第3回「山行記録を作ってヤマレコに投稿する」−写真もトラックログもワンクリックでアップロードできます。
第4回「ヤマレコからルートをダウンロードして使う」
「地図を読むのは苦手だけど、ときどき現在位置を確認したい」
「登山地図のコースタイムが自分のペースに合わない」
「ペース配分が苦手」「写真はスマホで撮る」
「写真やトラックログを簡単にヤマレコに投稿したい」
これから次の4回に分けて、「山とも」をご紹介します。
第1回「山ともで登山コースを作る」−クリックだけで簡単に作成できます。
第2回「ペースを確認・調整しながら山を歩く」−ナビゲーション機能と音声案内が山歩きをサポートします。
第3回「山行記録を作ってヤマレコに投稿する」−写真もトラックログもワンクリックでアップロードできます。
第4回「ヤマレコからルートをダウンロードして使う」
今回は第1回「山ともで登山コースを作る」です。
山ともでは、作成したコースを計画だけでなく実際の山行中のナビゲーションに使用します。ヤマプラと併せてご利用ください。ヤマプラで作成したルートやヤマレコからダウンロードしたトラックログをナビゲーションに使用する方法は、第4回でご紹介します。
山ともでは、作成したコースを計画だけでなく実際の山行中のナビゲーションに使用します。ヤマプラと併せてご利用ください。ヤマプラで作成したルートやヤマレコからダウンロードしたトラックログをナビゲーションに使用する方法は、第4回でご紹介します。
1) 山ともGo!を開き、出発地点に移動します。
2) コースの作成を開始します。
3) 作ったコースを確認します。
4) 自分のペースを設定します。
次回は、作成したコースを実際に歩いてみましょう。
※山ともは現在、中部・関東・東北の主要な登山コース(百名山79座)をカバーしています。これからも順次拡大予定です。
※現在登山コースがないエリアでは、トラックログからコースを作成できます。これについては第4回でご説明します。
※所要時間には登山道の難易度が反映されていません。特に林道区間は計算値より2〜3割早く歩けてしまうので、別途考慮してください。この点は今後改善していく予定です。
※現在登山コースがないエリアでは、トラックログからコースを作成できます。これについては第4回でご説明します。
※所要時間には登山道の難易度が反映されていません。特に林道区間は計算値より2〜3割早く歩けてしまうので、別途考慮してください。この点は今後改善していく予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
gogo3776さんの記事一覧
- 第4回「ヤマプラのルートをナビゲーションに使用する」 12 更新日:2015年12月23日
- 第3回「山行記録・写真・ログを簡単にヤマレコに投稿する」 12 更新日:2015年12月23日
- 第2回「ペースを確認・調整しながら山を歩く」 19 更新日:2015年12月19日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する