各山域かなり携帯電話の通話可能になってきたとはいえ、沢筋では使えません。衛星携帯も安くなってきましたが、静止衛星を利用している thurayaなどは 衛星が一台しかなく方向がきまっているため、場所によっては全然使えませんし、電波天文台との干渉問題があり 長野などでは利用が制限されています。
Iridium は低軌道の60台以上の衛星を使っており、ある時に見通し範囲に衛星がなくても、時間がたてば衛星が真上に来る可能性があります。また電波天文台との干渉問題もありません。問題は高価(20万円以上かつ維持費も高い)なことですが、アクアテック( http://www.aqua-tec.jp/ )などでレンタルがあります。レンタル代は税別 2,000円/日(補償を付ける場合は+800円/日)(2回目以降 10%引き)です。高い通話料は別払ですが、非常用と割り切れば問題ないでしょう。また、最低レンタル期間は3日間ですが、受け渡しに要する日にちはカウントされず、実際に山で使っている日数で課金されます。機器は最新型の extremeではなくちょっと大きくて重い9555です。
試しに、皇海橋登山口からの皇海山で使ってみました(写真下)。やや開けた沢筋1500m地帯で 棒3つたっています。(docomoでも皇海橋登山口ですでに圏外です) 沢が狭まったところでは圏外になってしまいましたが、しばらく待って通信できるようになるかは確かめていません。 SMS(ショートメッセージ)もつかえるので、通信可能になったときに自動で送るという使い方もできるとは思います。 奥深い山へ少人数で行く場合など利用を検討してみてはいかがでしょうか?
Iridium は低軌道の60台以上の衛星を使っており、ある時に見通し範囲に衛星がなくても、時間がたてば衛星が真上に来る可能性があります。また電波天文台との干渉問題もありません。問題は高価(20万円以上かつ維持費も高い)なことですが、アクアテック( http://www.aqua-tec.jp/ )などでレンタルがあります。レンタル代は税別 2,000円/日(補償を付ける場合は+800円/日)(2回目以降 10%引き)です。高い通話料は別払ですが、非常用と割り切れば問題ないでしょう。また、最低レンタル期間は3日間ですが、受け渡しに要する日にちはカウントされず、実際に山で使っている日数で課金されます。機器は最新型の extremeではなくちょっと大きくて重い9555です。
試しに、皇海橋登山口からの皇海山で使ってみました(写真下)。やや開けた沢筋1500m地帯で 棒3つたっています。(docomoでも皇海橋登山口ですでに圏外です) 沢が狭まったところでは圏外になってしまいましたが、しばらく待って通信できるようになるかは確かめていません。 SMS(ショートメッセージ)もつかえるので、通信可能になったときに自動で送るという使い方もできるとは思います。 奥深い山へ少人数で行く場合など利用を検討してみてはいかがでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
mikan335さんの記事一覧
- Iridium 衛星携帯 37 更新日:2018年07月14日
- ペットボトルにつくハイドレーションS convertube 65 更新日:2018年07月14日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する