全国の道の駅マップ(1,213駅)です。道の駅を地図から簡単に探せるようになっています。
温泉や足湯のある道の駅が色分けされているので、すぐに分かるようになっています。俯瞰機能で駐車場の広さなどが一目で確認でき、検索機能で新しい道の駅を探すのも簡単です。
温泉や足湯のある道の駅が色分けされているので、すぐに分かるようになっています。俯瞰機能で駐車場の広さなどが一目で確認でき、検索機能で新しい道の駅を探すのも簡単です。
こちらを開いてください。
道の駅を地図から探す
それでは、道の駅を探してみましょう。上のリンクを開いて下さい。
色分けすることで、検索しなくても温泉や足湯のある道の駅を見つけられるようにしています。私が調べた限りでは、温泉のある道の駅(隣接も含む)は181駅、足湯のある道の駅(隣接も含む)は80駅です。約2割の道の駅には、温泉や足湯があることになります(ここでの温泉とは、温浴施設の意味で非温泉も含みます)。
道の駅の情報を見る
GPというのは、Googleプレイスの略です。口コミや写真を見たい方は、こちらを押して下さい。道の駅は、それぞれ数百件の口コミと100枚以上の写真が登録されていることが多いです。外観や内部の写真以外にも、レストランのメニュー、特産品など様々な写真が登録されています。
「外観」を押すと、ストリートビューが表示されます。温泉や足湯がある場合は、「温泉あり」「足湯あり」のボタンを押すと、その情報が表示されます。
「外観」を押すと、ストリートビューが表示されます。温泉や足湯がある場合は、「温泉あり」「足湯あり」のボタンを押すと、その情報が表示されます。
道の駅を俯瞰する
おすすめは、道の駅の俯瞰表示機能です。真ん中の「俯瞰」ボタンを押してみてください。地図がズームしながら、航空写真に切り替わります。
単純な機能ですが、道の駅を確認するのには、この機能が役に立つと思います。標準のGoogleマップで道の駅を表示すると、駐車場の広さなどが分かりづらく、建物も表示されないことがありますが、上空から見下ろせば、駐車場の車1台1台まで確認でき、道の駅の規模や周りの環境(畑の中にぽつんとあるなど)が一目瞭然です。
車中泊などを計画する際も、駐車場のこの辺りに停められれば静かだろうな、などと想像できるでしょう。「俯瞰」を押すと「戻る」ボタンに切り替わります。「戻る」を押せば、ズームと地図が元に戻りますので、広範囲の道の駅を次々に確認していくことができます。
単純な機能ですが、道の駅を確認するのには、この機能が役に立つと思います。標準のGoogleマップで道の駅を表示すると、駐車場の広さなどが分かりづらく、建物も表示されないことがありますが、上空から見下ろせば、駐車場の車1台1台まで確認でき、道の駅の規模や周りの環境(畑の中にぽつんとあるなど)が一目瞭然です。
車中泊などを計画する際も、駐車場のこの辺りに停められれば静かだろうな、などと想像できるでしょう。「俯瞰」を押すと「戻る」ボタンに切り替わります。「戻る」を押せば、ズームと地図が元に戻りますので、広範囲の道の駅を次々に確認していくことができます。
道の駅を検索する
道の駅リストを表示する
例えば、種別を押して温泉施設がある道の駅から順に表示したり、駐車台数の多い順や設備の充実している順などで並び替えることができます。また、県名をクリックすると、その県だけの道の駅リストに切り替わります。
全国日帰り温泉・銭湯マップ
道の駅マップは、全国日帰り温泉・銭湯マップの一つの機能です。もちろん、全国の日帰り温泉や銭湯(約14,000施設)も一緒に表示できます。「表示」「日帰り」ボタンを押して見てください。車をお持ちでしたら、道の駅に温泉がなくても、その付近の温泉に寄ることもできそうです。
また、同じマップで全国の宿(36,000以上)や飲食店(12万店以上)も表示できます。
また、同じマップで全国の宿(36,000以上)や飲食店(12万店以上)も表示できます。
いろんな道の駅
道の駅マップを作るにあたっては、全駅分のホームページをすべて目視で確認してデータを登録しています。いくつか気になった道の駅を紹介します。
静岡県の伊東にある道の駅です。この駅は天城山に登った帰りに寄ったことがあります。温泉に浸かって昼寝をしただけで満足してしまってましたが、巨大な足湯や遊覧船のほか、美味しそうな飲食店がいくつもあったんですね。事前に調べておけばよかったです。
こちらは、道の駅なのに小学校です。2014年に廃校になった保田小学校の校舎を利用して作られているというユニークな道の駅で、教室の中にレストランなどが入っています。黒板や机もそのまま使われているようです。画像部分をドラッグして後ろを向いてみて下さい。
俯瞰の機能を使って、北海道の道の駅を散策していたら、こんな小さな道の駅を見つけました。
峠にぽつんと存在して、周りに木々がなく熊笹?に覆われているのは、北海道ならではでしょうか。晴れた日に訪れれば、東側の屈斜路湖の眺めがとても良さそうです。
峠にぽつんと存在して、周りに木々がなく熊笹?に覆われているのは、北海道ならではでしょうか。晴れた日に訪れれば、東側の屈斜路湖の眺めがとても良さそうです。
こちらは、うってかわって巨大な道の駅です。東京ドーム10個分以上の敷地、駐車場1000台以上という大きさで、温泉、プール、レストラン、フードコート、直売所のほか、森の散策路や体験農場、宿泊施設まであって、家族連れで一日楽しめそうな感じです。まさに「村」といった表現が合いそうな規模ですね。
鹿児島県の道の駅です。道の駅といえば、新鮮な野菜や特産品が手に入るのも大きなメリットです。こちらは農家を中心に140名で立ち上げた会社が運営しているという道の駅です。温泉も330円で入れてしまいますし、巨大な公園もあり、のんびり過ごせそうです。
和歌山県の道の駅です。海が満喫できそうな位置にあって、上から眺めるだけで行きたくなりますね。キャンプ場もあり、キャンプ利用者は無料で大浴場も使えるようなので、普段山で使っているテントを持ち込んで泊まってみるのも良いかもしれません。
なんでも揃っていそうな東京ですが、なんと東京都には、この1駅しかありません。
あれ?奥多摩の山に登った後に利用できる「たばやま」や「こすげ」は?と思いましたが、どちらも山梨県でした。車利用の方でしたら、奥多摩の登山の帰りに寄れそうな位置にあります。
あれ?奥多摩の山に登った後に利用できる「たばやま」や「こすげ」は?と思いましたが、どちらも山梨県でした。車利用の方でしたら、奥多摩の登山の帰りに寄れそうな位置にあります。
補足
※上記の説明では、OpenStreetMapの地図を使用しています。
道の駅のアイコンが奇妙なロゴになっているのは、オリジナルのロゴを使う場合は、国土交通省の各地区の整備局の許可が必要なためです。道の文字がベースになっているということで、このような簡略化したアイコンにしてみました。
道の駅のアイコンが奇妙なロゴになっているのは、オリジナルのロゴを使う場合は、国土交通省の各地区の整備局の許可が必要なためです。道の文字がベースになっているということで、このような簡略化したアイコンにしてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
johndoeさんの記事一覧
- バスルート2022(バス・日帰り温泉・やどマップ) 54 更新日:2023年08月10日
- やどココ - 地図から宿を探すなら 82 更新日:2019年03月15日
- 全国道の駅マップ2024 (1,213駅) 129 更新日:2024年02月27日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する