冬季間の山行で、ミラーレスのカメラを持ち歩くときに低温で機能しなくなるのを防ぐためと、雪がレンズに付いてしまうのを防ぐためにケースが欲しいなぁと思っていたのですが、ちょっとしたアイデアがあったので自作してみることにしました。
ほしいケースは・・・
・撮りたいときにすぐにケースから出せる。
・軽い
・保温性が有る
・気温の変化でカメラやレンズが結露しづらい。
などなどです。
ほしいケースは・・・
・撮りたいときにすぐにケースから出せる。
・軽い
・保温性が有る
・気温の変化でカメラやレンズが結露しづらい。
などなどです。
古着のホワホワフリースを購入
1)セカンドストリートのセールで250円のホワホワフリースを購入してきました。
2)腕の部分を利用することにしました。
2)腕の部分を利用することにしました。
ミシンがけと、マジックテープ、バンジーコードを付けます。
3)切り取った腕の部分を適度な長さに切り、上下をミシンで袋縫い。下部にバンジーコードを通してコードロックを付けます。
4)上部にはマジックテープをミシンで付けます。
4)上部にはマジックテープをミシンで付けます。
完成しました〜クマさんみたいですね(笑)
5)出来上がり、カメラを入れてみました。
6)実際に装着するとこんな感じです。
6)実際に装着するとこんな感じです。
撮るときはこんな感じ
下部がバンジーコードにコードロックを付けているので、簡単にシュッと上にあげて撮影できます。
上部にはマジックテープが付いているので、汚れたり濡れてしまったら簡単に外せます。
上部にはマジックテープが付いているので、汚れたり濡れてしまったら簡単に外せます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
伊藤マーティさんの記事一覧
- クランポンバンド作ってみました 20 更新日:2024年03月13日
- ウエアの袖の修理 21 更新日:2019年01月15日
- 冬用の速写ケースを作ってみました。 33 更新日:2019年01月06日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
ちょうどわたくしも欲しいと思っていた袋自作例ありがとうございました。たぶん、わたくしもつくると思います。
Pancho2さん>
レスポンスありがとうございます。
市販のものはどうもしっくり行かなくて、自作したのですが、やはり自分が使いやすいものは作るに限ると実感しています。このケースで-15℃の吹雪でもバッテリーが落ちることなく正常に撮影できて重宝しています。
こんにちは
上下に動かして速写性を上げるアイデアは面白いですね
私も厳冬期の赤城山の低温でカメラの電源が落ちてしまう経験をしていますので、それ以来、カメラケースに小型カイロを入れるようにしています
こちらのケースにポケットを取り付けて、カイロが入れられるようにしたら完璧かと思います
コメントありがとうございます〜
使い捨てカイロでしょうか?
実は貼る使い捨てカイロを内側に仕込んで使ってみたのですが、レンズが曇ってしまうので、ふわふわフリースのみにしたんです。なかなか難しいものですよね。
今後また何か改良したらレポートしますね。
アイデア提供ありがとうございます〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する