私が住んでいる近くに中山(標高478m)があり、その南には中国自動車道があります。私は新名神高速道路が開通するまでは渋滞情報でよく聞いた宝塚トンネル近くの南側の住宅地に住んでいますが、お隣の富有柿の木にコゲラが巣を作りヒナを育てました。
コゲラの巣は自宅二階から4〜5m位の近さ!コゲラに不安を与えない様に窓のカーテンを閉め、そーっと・そっと撮影・観察しました。
(動画もありますが、Youtubeはやっていないので投稿できません ?(*°▽°*)?)
コゲラ日記
2023/4/4
中山を歩いているとたまにコゲラのドラミングが聞こえ、立ち止まって見上げても姿は見えません。まれにチラリと見えた時、いたーと喜んでいました。
自宅近くでコゲラのドラミングが聞こえる。外を見るとコゲラが柿の木を盛んに突いている。こんな近くでコゲラが見れる! 移動もしないので撮影も出来る。なんてラッキー。しばらく見ているともう一羽いることに気が付きました。
2023/4/4
もう一羽はふっくらと見えます。カワイイ!
(後日にネットで調べると巣作りはオス鳥が行い、仕上げをメス鳥が行うとある)
メス鳥は様子見の様だ。
2023/4/5
今日もドラミングが聞こえる。余程美味しい虫がいるのかな?でも丸く穴を空けている! 巣穴作りだろうと初めて気が付く。オス鳥は縄張りを誇示するかの様にピー・チィチィと盛んに鳴きながら一生懸命に木を突いています。
コゲラは小さいので枝が折れる等し、半分枯れた枝に巣穴を作るそうです。この辺りは住宅地で庭木位しか無いのによくぞこの木を見つけたなと感心します。コゲラも住宅難なのかな?
2023/4/6
上側の穴は木上部の腐敗が進んでいる為か?巣作りを諦めた様です(メス鳥にダメ出しされたかも)
2023/4/8
体が入る大きさに! 木の中の巣を広く快適にするため頑張っています。
2023/4/9
メス鳥の視察? きっとメス鳥に気に入ってもらえるよ。
メス鳥は目の下の白線がL字形だが、オス鳥は直線的で異なる様だ。
2023/4/16
オス鳥が巣穴近くに。メス鳥と抱卵交代?
(4月中頃産卵したと思われ、4/25 なぜか巣の入口に木屑がありました。この頃ヒナが誕生か?)
2023/5/4
初めて親鳥が口いっぱい餌を咥えて戻るのを撮影。
2023/5/9
餌を咥え巣に戻る親鳥。
「コゲラ最大の危機」
この日も親鳥は給餌をしていて、ヒナは順調に育っているだろうと安心していると、妻がコゲラの巣近くに黒いものがある。あれはネコじゃないかと慌てて二階へ駆け上がってくる。よく見るとご近所の黒猫がコゲラの巣の真横で丸くなりコゲラの巣穴を見ている。
手を叩き、声を出して追うと、こちらを一瞥してしぶしぶ木から降りて行く。飼い猫が木登りするとは思ってもいなかった。猫も捕食しようとは思わず、同じ場所を行き来するコゲラに興味を持った様だ(狩猟本能が目覚めた?)
ヒナは無事か! 巣穴を覗くわけにもいかず、何か対策を。思いついた対策は木の幹に針金を荒く巻き、猫が登れなくする方法でした(素人にはこの程度しか思い浮かばず)
お隣さんにご了解して頂き対策実施。
2023/5/11
5/10 に巣から出ようとする親鳥を確認。無事で安心しました。
親鳥がヒナに給餌する様子。大きな口を開けておねだり。
2023/5/11
親鳥まで食べてしまいそうな位の食欲!
2023/5/15
大きくなったヒナ。嘴も爪ももう一人前?
2023/5/16
巣立ちする当日の朝撮影したヒナ。
「巣立ち」
出かけて自宅に帰ると、妻はコゲラが巣立ちした。しばらくは柿の木の近くにいた様だが、もう見えないと言う。巣立ちの瞬間を撮影できなかったのは残念ですが、無事巣立ってくれて嬉しい!
心残りはヒナが何羽いたのか確認できなかった事です。巣穴から顔を出すのはいつも一羽のみ。巣立ちの瞬間にも立ち会えず・・・。
今、ヒナ達は親離れして元気に暮しているでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する