ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマノート > 冬でもある程度凍らずに冷たい飲み物が飲めるボトル
更新日:2014年01月08日 訪問者数:9460
雪山登山 山道具・装備
冬でもある程度凍らずに冷たい飲み物が飲めるボトル
冬でもある程度凍りにくく、グローブをしたまま手軽に冷たい飲み物が飲めるボトル。
しゅん
寒い冬にペットボトルなどの飲み物を、ザックのサイドポケットなどに入れて外に出しておくと、
いくらボトルカバーなどに入れておいても中身が凍ってしまい、飲むことができなくなることがあります。

特に飲み口あたりが一番最初に凍りだし、その下は大丈夫なのに飲めない。。。。。
そんな事を経験した人は少なくないと思います。

私が特殊なのかもしれませんが、冬山を歩いている最中は体が火照っているからか、
吹雪かれていようが行動中は冷たい飲み物を体が要求するので、これが悩みのタネでした。

また、冬は極力グローブを脱ぎたくないと言うか、脱がないのが冬山の鉄則ですよね。
それほど寒くはないと思っていても、素手になるとどんどん手はかじかみ、
一度冷えた手はなかなか温まるものではありません。

冬用のグローブや、その上にオーバーミトンなどを付けている場合は、
ペットボトルのキャップなどの小さい物はとても扱いにくいものですし、
落としてしまい雪の中に潜ってしまう事などがあります。
ナルゲン OTFボトル
このような不便を解消してくれるのが、
私が近年冬に使っている「ナルゲンのOTFボトル」です。
http://highmount.jp/main/product/otfbottle/

まずは操作性ですが、
飲むための蓋の開閉は基本的にプッシュ式ですので、
冬用のグローブなどをしていても問題なく開ける事は可能です。

但し、誤って蓋が開かないように金具でのロックがありますが、
私が普段使っている冬装備のグローブ類では、
なんとか脱がずにパチンと止め金具を外す事は出来ています。
お使いのグローブ類での操作が困難な場合は、
あらかじめ外しておいたとしても、
それほど簡単に開くような事はないと感じてはいます。
飲み口はやはり凍ります
私は飲みたくなった時にすぐ飲めるように、このボトルをザックの中ではなく、
ザックのサイドポケットなどに入れ、基本的にザックの外に出して持ち歩いています。

そうすると、このボトルは見ての通り保温性はありませんので、
このままで持ち歩いていると、さすがに中身は凍ってしまいますが、
私は百均のボトルカバーに入れて持ち歩いています。
これで幾分飲み物が凍り付くのを遅らせることはできますが、
それでも時間が経つとやはり飲み口は凍ってしまいます。

その時がこのボトルの本領発揮です!

飲み口が凍ってしまった時は、上部の蓋をクルクル回し、蓋を外して飲むのですが、
アーチ状になっている大きな飲み口カバーが、冬用のグローブなどをしていても、
とても扱いやすい形状になっています。

サーモスなどの保温性ボトルでも、
グローブをしていても扱えるとは思いますが、
それらのボトルの場合、外蓋と中蓋の二重構造になっているため、
一気に両手がふさがったり、蓋の置場に苦労する事になったりします。

しかし、このボトルは蓋が一つなのでそのような苦労はなく、
比較的すんなり飲むことができます。
それでも場合によっては・・・・・
このように便利なボトルであっても、やはり完全に飲み干す事ができません(^^ゞ

それは飲み物の残量が減ってくると、ボトル内でチャプチャプ揺られているうちに、
ボトル内面にまんべんなく凍り付いていってしまいます。

最初のうちはジェラート状態の飲み物を食べる事もできますが、
そのうち完全に凍り付いてしまい、ただの重りと変化するのは確かです(笑)。

ですから素直にサーモスなどの保温ボトルを持っていけばよいのでしょうが、
ものぐさな私にとって、この 『 ナルゲン OTFボトル 』 はお気に入りの一品です。
(山専ボトルは持ってはいますけど、泊まり以外では活躍していません (^^ゞ)

絶対的なおススメはできない物ですが、ペットボトルよりははるかに使えるボトルである事は確かな物です。
最後に、先日このボトルにジャストサイズのカバーを見つけました。
ナルゲン製品でも専用のカバーはありますが、蓋の部分はカバーされていません。
それだと中身が凍りやすくなるので、今までは百均のフルカバーでごまかしていたのですが、
先日登山用品店で百均より保温性に優れていると思われる物を発見!
それはサーモスから新しく発売された「山専ボトル専用ポーチ」です。
http://www.thermos.jp/product/bottle/sports/ffx-500_pouch.html
これの0.5L用が絶妙にジャストサイズでした。
今季の冬山シーズンはこのポーチに入れて持ち歩こうと思っていますが、
なかなかそう簡単に山に行けない日が続いている今日この頃です。。。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

このヤマノートはコメントを受け付けていません。