パソコン無しでは出来ないの?こんな風にしたいのに!
スマホを利用しての、ヤマレコアプリの登山ログの記録は誠に便利で、レコをアップするにもアプリに内蔵されたGPXファイルは既に下書きの段階で実装済みなので、考える事も無く「次へすすむ」で事は足りてしまう。
スマホのヤマレコアプリを使ってのルート設定は秀逸で、カシミール3Dを使って「ルートを作る」機能にはもう戻れない気がします。
パソコンが無くてもすごく便利なヤマレコアプリ、もうパソコンなしで全部済ませたい!
ガーミンのハンドヘルドGPSでも、パソコン無しでヤマレコ記録がアップ出来たら良いのに?出来ないの?
そうすれば出掛けた先のパソコン無しの環境でヤマレコがアップできるのに!
スマホのヤマレコアプリを使ってのルート設定は秀逸で、カシミール3Dを使って「ルートを作る」機能にはもう戻れない気がします。
パソコンが無くてもすごく便利なヤマレコアプリ、もうパソコンなしで全部済ませたい!
ガーミンのハンドヘルドGPSでも、パソコン無しでヤマレコ記録がアップ出来たら良いのに?出来ないの?
そうすれば出掛けた先のパソコン無しの環境でヤマレコがアップできるのに!
スマホは寒さに弱く、利用者は手袋をしていてスマホの操作が出来ないんだけど
冬に成るとやって来る極寒、雪山をやる人やバックカントリー愛好者なら誰もが一度は経験する事は、タッチパネル式の機器の操作不良。
大変便利なスマートフォンなんだけど、手袋との相性がイマイチ悪くてタッチパネルの操作が上手く出来ない。画面に氷が張る様な気温だと、スマホの操作なんて無理です。
手袋を外せばいいけど、凍てつく寒さでそれはちょっと厳しい場合も多々あったりするから具合が悪い。
大変便利なスマートフォンなんだけど、手袋との相性がイマイチ悪くてタッチパネルの操作が上手く出来ない。画面に氷が張る様な気温だと、スマホの操作なんて無理です。
手袋を外せばいいけど、凍てつく寒さでそれはちょっと厳しい場合も多々あったりするから具合が悪い。
そんな時に利用される機会が多いと思われるのが、ガーミンのハンドヘルドGPSだと思います。
gpsmap66やgpsmap67シリーズは操作が独立したボタンを押す事による操作に成るので、厚手のウインターグローブを装着して居てもとても使い勝手が良いのです。
最近のガーミンのGPS機器にはブルーテュース機能搭載のモデルも多くあり、前出のgpamap系もその機能が搭載されて居ます。
ここから先は、ガーミンのGPS機器にブルーテュース機能が実装されて居る事を前提に書き込みますので、利用してみようと言う場合には、ご自分のガーミンがその機能を持って居るかを確認してからにして下さい。
gpsmap66やgpsmap67シリーズは操作が独立したボタンを押す事による操作に成るので、厚手のウインターグローブを装着して居てもとても使い勝手が良いのです。
最近のガーミンのGPS機器にはブルーテュース機能搭載のモデルも多くあり、前出のgpamap系もその機能が搭載されて居ます。
ここから先は、ガーミンのGPS機器にブルーテュース機能が実装されて居る事を前提に書き込みますので、利用してみようと言う場合には、ご自分のガーミンがその機能を持って居るかを確認してからにして下さい。
ついでに画像も寒さに強いオリンパスTG-xxシリーズで
ログをガーミンに任せたら、スマホは保温のためにザックの中に片づけちゃうんだから、画像は専用のカメラで写しちゃいましょう!
そんな時は寒さにも安心なオリンパスのTG-xxシリーズを使えば、マイナス15度でもへちゃらです。
この機能については説明を省略します。
そんな時は寒さにも安心なオリンパスのTG-xxシリーズを使えば、マイナス15度でもへちゃらです。
この機能については説明を省略します。
準備する物 GPXログ編
1:パソコン(ここではwindowsパソコン)
ガーミン エクスプローラー ←パソコン用アプリです
2:スマートフォン(アンドロイド)
ガーミン コネクト ←スマホ用アプリ
上記アプリにアカウント設定して、ログイン出来る様にして置いて下さい
3:ガーミンGPS機器
Bluetooth(ブルーテュース)機能が必須です *以降ブルーテュース機能と読んでください
ガーミン エクスプローラー ←パソコン用アプリです
2:スマートフォン(アンドロイド)
ガーミン コネクト ←スマホ用アプリ
上記アプリにアカウント設定して、ログイン出来る様にして置いて下さい
3:ガーミンGPS機器
Bluetooth(ブルーテュース)機能が必須です *以降ブルーテュース機能と読んでください
操作方法 パソコンでやる事
山行中にガーミンのGPS機器で記録したGPXファイルをヤマレコの山行記録へ転送するための手順です。
1:パソコンを使って操作する事
Garmin Expressをパソコンにインストールする(コンピュータにインストールする方法については、Garmin Expressでソフトウェアを更新するをご覧ください。)
Garmin Expressは下記のURLからダウンロードできます
https://www.garmin.com/ja-JP/software/express/windows/
1:パソコンを使って操作する事
Garmin Expressをパソコンにインストールする(コンピュータにインストールする方法については、Garmin Expressでソフトウェアを更新するをご覧ください。)
Garmin Expressは下記のURLからダウンロードできます
https://www.garmin.com/ja-JP/software/express/windows/
2:インストールしたGarmin Expressにアカウント設定を行い、ログイン出来るようにする。
この辺りは、ガーミンGPS機器をお持ちの方は既に設定済かもしれません。
この辺りは、ガーミンGPS機器をお持ちの方は既に設定済かもしれません。
インストールしたGarmin Expressを開くと上の画像の様にgpsmap66が機器として認識して居ますが、はじめての方は、まず専用のケーブルをパソコンとGPSに接続して、Garmin Expressソフトウェアにご自分の利用される機器を認識させる必要が有るかもしれません。
表示されて居るgpsmap66(赤丸で囲んだ)をクリックすると下記の画像に成ります
表示されて居るgpsmap66(赤丸で囲んだ)をクリックすると下記の画像に成ります
上記画像の様に「Garmin Connect 」が表示されます、さらにこれをクリックして下さい。
上記画像の様にパソコンで表示する「Garmin Connect のweb」版のURLが表示されました。
下記がURL
https://connect.garmin.com/modern/home
このURLをグーグルクロームやyahooジャパン等のブラウザーにyahooなら「お気に入り」またはグーグルクロームなら「モバイルのブックマーク」に登録しておきましょう。
パソコンで登録した「モバイルのブックマーク」も、スマホを利用したグーグルクロームで利用する「モバイルのブックマーク」を共有して同じものに成りますでご安心ください。
この画像ではグーグルクロームを利用して居ます。
パソコンでの作業はこれでお終いです。
下記がURL
https://connect.garmin.com/modern/home
このURLをグーグルクロームやyahooジャパン等のブラウザーにyahooなら「お気に入り」またはグーグルクロームなら「モバイルのブックマーク」に登録しておきましょう。
パソコンで登録した「モバイルのブックマーク」も、スマホを利用したグーグルクロームで利用する「モバイルのブックマーク」を共有して同じものに成りますでご安心ください。
この画像ではグーグルクロームを利用して居ます。
パソコンでの作業はこれでお終いです。
操作方法 スマーフォン
パソコンの設定が終わったので、次はスートフォン側での設定に移ります。
スマホのグーグルクロームで上記の画面を開きます。
クロームのアイコンをタップして、右上の●が縦に3個並んでいる所をさらにタップすると上記画面に成りますね。
そこで「ブックマーク」をタップして下さい。
クロームのアイコンをタップして、右上の●が縦に3個並んでいる所をさらにタップすると上記画面に成りますね。
そこで「ブックマーク」をタップして下さい。
上記画像の「ブックマーク」です
タップしましたか?
タップしましたか?
そうすると上の画像の様に「モバイルのブックマーク」が表示されますので、そこをタップします。
Garmin Connectのサインイン画面が出ます。
アカウント設定したメールアドレスとパスワードを使ってログイン(サインイン)して下さい。
アカウントを記憶して置けば次回から勝手に起動するはずです。
ちょっとわかりにくい部分ですが、ここまでがスマートフォンに対するGarmin Connectのweb版の登録です。
アカウント設定したメールアドレスとパスワードを使ってログイン(サインイン)して下さい。
アカウントを記憶して置けば次回から勝手に起動するはずです。
ちょっとわかりにくい部分ですが、ここまでがスマートフォンに対するGarmin Connectのweb版の登録です。
Garmin Connectのスマホ用アプリのダウンロード
アンドロイドスマホのグーグル「playストア」を開いて、Garmin Connectのスマホ用アプリをスマホにダウンロードして下さい。
ダウンロード後にアプリを開いてログインを済ませて置いて下さい。
ダウンロード後にアプリを開いてログインを済ませて置いて下さい。
2種類のGarmin Connect??
ここまででスマホにはGarmin Connectのスマホ版とweb版が揃いました。
なぜこの作業が必要なのかを説明します。
なぜこの作業が必要なのかを説明します。
Garmin Connectのスマホ版には、記録したgpxファイルを出力して、他に移し渡す機能が無いのです。逆に他のアプリなどからファイルを受け取る事は出来ます。
ちょっと面倒な説明ですが、ガーミンConnectの中でならgpxの共有は何も問題なく出来ています。何度も言いますが、ヤマレコアプリやカシミール3DなどにガーミンのGPS機器のgpxファイルを出力するための操作です。
Garmin Connectのスマホ版は、スマホの持つgpxファイルをガーミンのGPS機器に受け渡す作業のために必要に成ります。
受け渡す作業は「同期」と言い現わされて、「送信」とか「実行(enter)」とかと言いません。ややこしいですが、同期は随時行われています(設定で任意に出来る)ので特に操作をする必要はないのです。
Garmin Connectのweb版は、グーグルクロームのブックマークには登録しましたが、いつでもソウトウェアが立ち上がっているわけでも無く、ガーミンのGPS機器との相互通信(ガーミンのいう同期)を出来ません。
此処の部分、なんで?と考え始めると難しくなる一方です。
ガーミンの考え方がそうなんだから、抗わず従うと考えて下さい。
ちょっと面倒な説明ですが、ガーミンConnectの中でならgpxの共有は何も問題なく出来ています。何度も言いますが、ヤマレコアプリやカシミール3DなどにガーミンのGPS機器のgpxファイルを出力するための操作です。
Garmin Connectのスマホ版は、スマホの持つgpxファイルをガーミンのGPS機器に受け渡す作業のために必要に成ります。
受け渡す作業は「同期」と言い現わされて、「送信」とか「実行(enter)」とかと言いません。ややこしいですが、同期は随時行われています(設定で任意に出来る)ので特に操作をする必要はないのです。
Garmin Connectのweb版は、グーグルクロームのブックマークには登録しましたが、いつでもソウトウェアが立ち上がっているわけでも無く、ガーミンのGPS機器との相互通信(ガーミンのいう同期)を出来ません。
此処の部分、なんで?と考え始めると難しくなる一方です。
ガーミンの考え方がそうなんだから、抗わず従うと考えて下さい。
スマホとガーミンGPS機器のペアリング
Garmin ConnectのアプリでスマホとGPS機器は双方を認識したかに見えますが、この段階ではまだつながって居ません。
説明の初めの方で「ブルテュース機能が必須」と書いてあったのを覚えてますか?
ブルテュース接続をするために、スマホ側とGPS機器側でペアリングに必要な操作を行い、データの相互のやり取りが出来る様にしておく必要が有ります。
それぞれのスマホにより操作が違いますので、それぞれの機種で操作方法をお調べください、そんなに難しい操作では有りません。
よいですか?ブルテュース接続さへしておけば、何も問題は有りませんが、接続できていないと先に進みません。
説明の初めの方で「ブルテュース機能が必須」と書いてあったのを覚えてますか?
ブルテュース接続をするために、スマホ側とGPS機器側でペアリングに必要な操作を行い、データの相互のやり取りが出来る様にしておく必要が有ります。
それぞれのスマホにより操作が違いますので、それぞれの機種で操作方法をお調べください、そんなに難しい操作では有りません。
よいですか?ブルテュース接続さへしておけば、何も問題は有りませんが、接続できていないと先に進みません。
山行時の運用方法 下山編
無時に下山し、やれやれと登山口辺りでガーミンGPS機器のログの停止を行い、本日のログを保存します。
この時に、スマホのGarmin ConnectのアプリとガーミンのGPS機器は「同期」して、gpxファイルがそれぞれに記憶されます。*GPS機器をケーブルでパソコンに接続すれば従来どうりにgpxファイルが見られます。
ですが、スマホ用のGarmin Connectアプリでは、gpxファイルの出力が出来ないのは先に書いた通りです。
この時に、スマホのGarmin ConnectのアプリとガーミンのGPS機器は「同期」して、gpxファイルがそれぞれに記憶されます。*GPS機器をケーブルでパソコンに接続すれば従来どうりにgpxファイルが見られます。
ですが、スマホ用のGarmin Connectアプリでは、gpxファイルの出力が出来ないのは先に書いた通りです。
いよいよgpxファイルを出力する パソコン要らず
先にスマホの「モバイルのブックマーク」に入れたGarmin Connectのweb版を開いてログインします。
スマホの「モバイルのブックマーク」に保存したGarmin Connect web版を開きます。もちろんアカウントでログインしないと駄目ですよ。
左上のメニューで上記の画面を開いて「アクティビティ」をタップ
左上のメニューで上記の画面を開いて「アクティビティ」をタップ
次に「すべて」をタップ
保存された記録が表示されますので、この場合は一番上の「木曽駒ケ岳・・」をタップ
木曽駒登山時のログが出ますので赤丸で囲った「歯車マーク」をタップ
なぜかメニューが右下半分に隠れてるので、スマホの画面を←方向へスライド(スクロール)する。
すると
すると
メニューが全部見えてくるので「gpxにエクスポート」をタップ
これは私の待ち受け画面ですが、まるで囲った「ファイルマネージャー」の中の「ダウンロード」というファイルにコピーされてます
お使いのスマホの「ダウンロード」ファイルにgpxファイルがコピーされましたので、ファイルを開きます。
すると、ちゃんとgpxファイルがダウンロードファイルの中に保存されて居ます。
この後は、ヤマレコのアプリの操作に成ります。
ヤマレコアプリでgpxファイルを読み込む
スマホアプリのヤマレコを立ち上げると上記の画像に成り、右下に+マークが有りますのでタップ
操作メニューが表示されるので、「山行記録を書く」を選択しタップ
「詳細設定」画面の下方に有る「軌跡(GPSログ)」をタップ
下方の「GPSファイルを読み込む」をタップして、指示に従い保存したダウンロードファイルを選択し「保存」する
*操作の途中でログの編集が出来るので、必要な場合にはその操作をして下さい。
これでGPSログがヤマレコの中に保存されました。
*操作の途中でログの編集が出来るので、必要な場合にはその操作をして下さい。
これでGPSログがヤマレコの中に保存されました。
ここまでがガーミンのハンドヘルド型GPS機器を利用しながら、パソコンを利用しなくてもヤマレコに山行記録をアップロードする時の手順に成ります。
ヤマレコアプリ(スマホ)で作った計画ルートをパソコン無しでGPS機器に送信する方法
スマホでヤマレコアプリを立ち上げると上記の様な画面に成りますね。TOPページは皆さん同じだと思います。
自分の山行計画を表示するために、画面右下にある+マークをタップして下さい。
自分の山行計画を表示するために、画面右下にある+マークをタップして下さい。
画面の下の方に自分が作った山行計画が出てきます。
ここでは便宜上私の立てた「白山南北縦走路」を例に進めていきます。
まるで囲った計画をタップして次へ
ここでは便宜上私の立てた「白山南北縦走路」を例に進めていきます。
まるで囲った計画をタップして次へ
画面右上の赤丸で囲ったアイコンをタップして下さい
自分の山行計画のgpxファイルをダウンロードする画面に成りましたので、赤丸で囲ったメニューをタップする
するとこの画面に成ります。
いよいよダウンロードを実行する画面です、赤丸をタップして下さい。
いよいよダウンロードを実行する画面です、赤丸をタップして下さい。
ダウンロードが済むと、上記の画面に変わります。
赤丸で囲った部分をタップして下さい。
赤丸で囲った部分をタップして下さい。
ここで久しぶりにGarmin Connectのアイコンが出てきました。
ここに出てきたGarmin Connectはスマホ版です、まるで囲ったアイコンをタップすると、勝手にGarmin Connectスマホ版がgpxファイルを受け取ってくれます。
ここに出てきたGarmin Connectはスマホ版です、まるで囲ったアイコンをタップすると、勝手にGarmin Connectスマホ版がgpxファイルを受け取ってくれます。
次はスマホアプリのGarmin Connectを立ち上げます。
アイコンをタップするとGarmin Connectはこのような画面に成ります。
右下の「詳細」をタップして下さい。
アイコンをタップするとGarmin Connectはこのような画面に成ります。
右下の「詳細」をタップして下さい。
すると上記の画面に成るので、まるで囲った「トレーニングと計画」をタップして下さい。
次に「コース」をタップして下さい。
先ほどGarmin Connectに記憶させた計画ルートが表示されますのでタップして下さい。
ここでGPS機器の電源をONにして置いて下さい。
「メインメニュー」→「設定」→「Bluetooth」 Bluetooth通信がONに成って居る様にして下さい。
「メインメニュー」→「設定」→「Bluetooth」 Bluetooth通信がONに成って居る様にして下さい。
右下のまるで囲ったアイコンをタップして下さい。
これでGPS機器と同期が出来ます。
これでGPS機器と同期が出来ます。
Bluetooth通信でGarmin Connectが同期したgpxファイルは、GPS機器の「コースプランナー」と言うフォルダーに格納されて居ます。
私は格納されたファイルを探すのに時間が掛かりました。
「コースプランナー」というフォルダー(アイコン)を開くと、「白山 南北縦走路」と言う名前で、ルートが表示できるようになりました。
これで終わりです。
私は格納されたファイルを探すのに時間が掛かりました。
「コースプランナー」というフォルダー(アイコン)を開くと、「白山 南北縦走路」と言う名前で、ルートが表示できるようになりました。
これで終わりです。
12月から5月にかけてのスキーシーズンを前に、自身のGPS機器を便利に運用できる様に書いた備忘録に成ります。
6月からのグリーンシーズンは、防水防塵機能の優れたスマホが有れば、ガーミンのGPS機器はさほど必要性を感じません。
皆様のお役に立てれば幸いです。
6月からのグリーンシーズンは、防水防塵機能の優れたスマホが有れば、ガーミンのGPS機器はさほど必要性を感じません。
皆様のお役に立てれば幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
graveltrekさんの記事一覧
- ガーミンGPS機器 ワイヤレスでヤマレコにアップする 21 更新日:2024年10月24日
- クライミングシールの新しい提案 トップレススキン 52 更新日:2023年01月26日
- 地図を読まなくなったRo※kPit製ガーミンGPSをなおす 94 更新日:2022年06月18日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する