記録ID: 1005301
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台
2016年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 950m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
西吾野、吾野の移動は西武秩父線を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西武線の駅に登山ポストがあります。 危険個所はありませんが下記の点、要注意。 西吾野から登山道に入るところ標識を見落とし15分くらいロスしました。 高山不動尊付近の標識、吾野方面へ向かうと車道に誘導されてしまい、登山道への入り口がわかりにくいです。ここでも15分くらいロスしました。 瀬尾への下り道が荒れ気味でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
カメラ
|
---|
感想
晴れ予報だったので紅葉を追いかけて今週は奥武蔵の関八州見晴台へ。
紅葉は見頃のようでしたが、まだ色づいてない葉っぱもあったのでもうしばらくは楽しめそうです。晴れて青空だと紅葉もきれいに感じます。
関八州見晴台は、名前の通り関東平野の眺望が素晴らしく、また頂上が広いので、昼ご飯を食べながらのんびりと景色を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する