ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1030634
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

バリルート(登戸・豆口山他)

2016年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
16.5km
登り
1,268m
下り
1,198m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:13
合計
9:01
距離 16.5km 登り 1,280m 下り 1,198m
8:27
8:28
16
8:44
9:02
21
9:23
9:24
48
10:46
10:54
31
11:25
11:27
20
11:47
11:51
94
13:25
13:51
34
14:25
14:36
9
14:45
14:46
45
15:31
36
16:07
35
16:42
0
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:飯能駅BS〜原市場中学校BS
復路:西吾野駅〜東飯能駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした。
地図に無い道も尾根を外さなければOK。
その他周辺情報 西吾野駅の近くの売店は閉まっていました。
今日はこのバス停からスタートです。
このあとちょっと車道で道を間違ってしまった(^^ゞ
2016年12月23日 07:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
12/23 7:38
今日はこのバス停からスタートです。
このあとちょっと車道で道を間違ってしまった(^^ゞ
山道へは電信柱に隠れたこの標識を目印に、人の家の庭先のような所を登ります。
また親切に短い区間にこの道標が点々とあります。
2016年12月23日 07:43撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 7:43
山道へは電信柱に隠れたこの標識を目印に、人の家の庭先のような所を登ります。
また親切に短い区間にこの道標が点々とあります。
太い杉の木が大きな岩を食い止めてるようです。
これが転がっていったら下の家がつぶれちゃいますからねぇ〜
2016年12月23日 07:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 7:54
太い杉の木が大きな岩を食い止めてるようです。
これが転がっていったら下の家がつぶれちゃいますからねぇ〜
登り始めて30分で尾根に取り付いた。
2016年12月23日 08:13撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 8:13
登り始めて30分で尾根に取り付いた。
そして、あっけなく1つめの山頂に。
眺望は望めません。
2016年12月23日 08:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
12/23 8:24
そして、あっけなく1つめの山頂に。
眺望は望めません。
2つめの山頂。
破線ルートの割には迷わず素直に歩けました。
2016年12月23日 08:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
12/23 8:56
2つめの山頂。
破線ルートの割には迷わず素直に歩けました。
これは記念なのかしら?
2016年12月23日 08:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 8:58
これは記念なのかしら?
3つめの山頂です。
ここを過ぎた辺りからは地図に載ってない道です。
2016年12月23日 09:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 9:27
3つめの山頂です。
ここを過ぎた辺りからは地図に載ってない道です。
地図に載ってない道から林道に出ました。
カーブミラーの右側辺りから上がってきました。
2016年12月23日 09:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 9:45
地図に載ってない道から林道に出ました。
カーブミラーの右側辺りから上がってきました。
そして、続きの道は上がってきた所から右に少し言った所に、テープがつけられてました。
2016年12月23日 09:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 9:47
そして、続きの道は上がってきた所から右に少し言った所に、テープがつけられてました。
これでもか!ってぐらいまとめてテープがつけられてました。
しかも立てた棒にw
2016年12月23日 09:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 9:58
これでもか!ってぐらいまとめてテープがつけられてました。
しかも立てた棒にw
この辺りが烏帽子(高谷山・タホガイ)なのですが、表示は発見出来ませんでした。
2016年12月23日 10:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 10:07
この辺りが烏帽子(高谷山・タホガイ)なのですが、表示は発見出来ませんでした。
テープがあるのでルートは間違ってないようです。
まぁ尾根を外さなければ大丈夫だと思いますが、地図アプリで位置を確認しつつ進む。
2016年12月23日 10:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 10:23
テープがあるのでルートは間違ってないようです。
まぁ尾根を外さなければ大丈夫だと思いますが、地図アプリで位置を確認しつつ進む。
4つめの山頂。
嶺(れい)
2016年12月23日 10:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 10:45
4つめの山頂。
嶺(れい)
前回迷い込んだ鉄塔に出た!
本当はもうちょっとスムーズに出られる道があったはずなんだが、ここを降って鋭角に戻って進む。
2016年12月23日 10:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 10:50
前回迷い込んだ鉄塔に出た!
本当はもうちょっとスムーズに出られる道があったはずなんだが、ここを降って鋭角に戻って進む。
実線のルートなんだが、なんかやたらとテープが!w

作業の目印かしら?
2016年12月23日 11:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 11:11
実線のルートなんだが、なんかやたらとテープが!w

作業の目印かしら?
ルートから少し外れて、5つめの山頂。
滝ノ入山(560m)
2016年12月23日 11:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 11:27
ルートから少し外れて、5つめの山頂。
滝ノ入山(560m)
6つめの山頂。
八幡坂ノ頭(はちまんざかのあたま)
表示は牛頭山になってるが・・・
2016年12月23日 11:49撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 11:49
6つめの山頂。
八幡坂ノ頭(はちまんざかのあたま)
表示は牛頭山になってるが・・・
前回来た時こんな道標あったかしら?
2016年12月23日 11:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 11:56
前回来た時こんな道標あったかしら?
7つめの山頂(たぶん)
たぶん、ここが牛頭山かと思うが。
2016年12月23日 12:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 12:09
7つめの山頂(たぶん)
たぶん、ここが牛頭山かと思うが。
そして、今日は竹寺でランチタイムに。
ちょうど良い休憩小屋のようなのがあったのでそこでさせて貰うことに。
2016年12月23日 12:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 12:35
そして、今日は竹寺でランチタイムに。
ちょうど良い休憩小屋のようなのがあったのでそこでさせて貰うことに。
ハムエッグを作ることに。
そして、ハムエッグにチュッパチャップスをトッピングしようとする娘を阻止。
2016年12月23日 12:43撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 12:43
ハムエッグを作ることに。
そして、ハムエッグにチュッパチャップスをトッピングしようとする娘を阻止。
ランチタイムが終わったら竹寺散策だ!
2016年12月23日 13:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 13:11
ランチタイムが終わったら竹寺散策だ!
本道でお参り。
2016年12月23日 13:13撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 13:13
本道でお参り。
願い事は何かしら?
何時も小銭を忘れてきちゃう><
お賽銭もPASMOとか使えれば良いのに・・・
2016年12月23日 13:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 13:31
願い事は何かしら?
何時も小銭を忘れてきちゃう><
お賽銭もPASMOとか使えれば良いのに・・・
「うまい!うますぎる!!十万石饅頭(?)」
埼玉県民しか解らないネタだねw
竹の林がこれに見えた('-'*)
https://www.youtube.com/watch?v=b5lXtGexCTc
2016年12月23日 13:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 13:34
「うまい!うますぎる!!十万石饅頭(?)」
埼玉県民しか解らないネタだねw
竹の林がこれに見えた('-'*)
https://www.youtube.com/watch?v=b5lXtGexCTc
疲れました!
2016年12月23日 13:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
12/23 13:38
疲れました!
伏見稲荷見たいですねぇ〜
2016年12月23日 13:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 13:50
伏見稲荷見たいですねぇ〜
この輪っかに何の意味があるのかしら?
調べたら「茅の輪」と言い、心身の清浄を願うそうです。
2016年12月23日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
12/23 13:57
この輪っかに何の意味があるのかしら?
調べたら「茅の輪」と言い、心身の清浄を願うそうです。
ここが源流なんだ。
おしっことかしたら怒られちゃいますね。
2016年12月23日 14:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 14:14
ここが源流なんだ。
おしっことかしたら怒られちゃいますね。
8つめの山頂。
ここへの枝道への取っ付きはかなりきつい坂道><
2016年12月23日 14:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
12/23 14:31
8つめの山頂。
ここへの枝道への取っ付きはかなりきつい坂道><
雨乞い山とも言いますね(*^-^*)
2016年12月23日 14:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 14:40
雨乞い山とも言いますね(*^-^*)
9つめの山頂。
2016年12月23日 14:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 14:56
9つめの山頂。
ここもちょっとした山頂なので10個目の山頂としよう!
2016年12月23日 15:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
12/23 15:37
ここもちょっとした山頂なので10個目の山頂としよう!
巨木が倒れて道をふさいでそうですが、下が余裕でくぐれました。
2016年12月23日 16:12撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 16:12
巨木が倒れて道をふさいでそうですが、下が余裕でくぐれました。
コップがあるので飲めると思いますが、飲む場合は自己責任で!
私はビールのために飲みませんでした。
2016年12月23日 16:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 16:26
コップがあるので飲めると思いますが、飲む場合は自己責任で!
私はビールのために飲みませんでした。
そして、西吾野駅に。
駅前の売店は閉まったままでした・・・
辞めちゃったのでしょうか?
2016年12月23日 16:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
12/23 16:47
そして、西吾野駅に。
駅前の売店は閉まったままでした・・・
辞めちゃったのでしょうか?
東飯能駅でやっとビールに!!

おつかれさまでした〜
2016年12月23日 17:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
12/23 17:26
東飯能駅でやっとビールに!!

おつかれさまでした〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 手ぬぐい ストック カメラ一式 ドール一式 ナイフ 割り箸 トランギア コーヒー

感想

今回は他の方の山行記録を参考に破線ルートと地図に載ってない道を進んでみました。
凄い藪の中でも進むのかと思いきや、意外と道自体は解りやすかったです。
そして撮影のためにかなり余裕を持ってプランを立てたのだが、撮影するシチュエーションが見つからず、結局一度もデジイチを出さずに終えてしまう山行であった。
そのため、本当は豆口峠から名栗車庫前BSに下ってくる予定だったが、少し足を伸ばし西吾野駅を目指しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら