記録ID: 1084053
全員に公開
トレイルラン
近畿
生駒・生駒 枚岡梅林は。。。
2017年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,909m
- 下り
- 2,001m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは「新石切」から |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険とまで思われるような個所は特には無い。 コース全般よく踏まれ、標識も明瞭だが、いたずらなのか割れているものが幾つかあった。 |
その他周辺情報 | 生駒連山は色んな山があり、当然沢山の登山口があり、目的のピークや花、神社仏閣などに応じていろんなバリエーションが組める。 電車も近く、お風呂も幾つかあります。 |
写真
感想
11月よりはじまるマラソンシーズン。
関西の方なら例年なら3月の第一周目の篠山マラソン(エリートなら琵琶湖)でラストを飾り、そこから山へシフトチェンジしていくという方多いと思います。
でも今年は徳島マラソンにもエントリーしたので、もう少しロード練習も頑張る。
梅も各地で満開情報も多く、やっぱり行きたいと久々の山へ。
という事で、生駒は低山の割に結構傾斜がキツく、練習にはもってこいの山という事で、くらまてんぐさんと一緒に生駒のぐるぐるトレーニングに行きました。
楽しみにしていた枚岡梅林の梅は「ウイルス感染」という残念な結果でしたが、今までに行った事がないルートや宝山寺など新しい発見が沢山あり、4回も登ったり下りたりの、久々な山なのになかなかにハードな内容で、たの苦しかったけど、5月に比叡山にエントリーしたので、ここからどんとんあげて行かないといけないので、一発目の山としてはいい形で入る事が出来ました。
楽しかったです。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する