記録ID: 1154195
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
峰谷~雲取山~鴨沢トレラン
2017年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,282m
- 下り
- 2,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:02
距離 27.3km
登り 2,283m
下り 2,334m
14:30
ゴール地点
天候 | 曇りベースのガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鴨沢発 奥多摩駅行き14:44 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートを通して一般登山道なので問題なし。 七つ石小屋〜鴨沢へのルートは泥濘に近く滑り易かった |
その他周辺情報 | もえぎの湯は事前にTELして混み具合を確認。10分の制限ならOK それ以上は河辺の梅の湯へ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
今年の山の代名詞の雲取山。 ラン仲間が是非ということでルートをアレンジ。 天気は悪く展望は望めなかったけど自身も体調が戻って走りを堪能したトレランでした。
それにしても、雲取山の人気は高く人も多いしトレラン率も高いのに自身驚く。
次は、富士山0−10合目行きましょうかね!
今週末から来週にかけては、千本つつじのツツジが見ごろですよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する