記録ID: 1223868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
焼岳 北峰2393m 新中の湯登山道 ピストン(日本100名山)
2017年08月13日(日) [日帰り]
hirotore
その他29人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 937m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
5:28
ゴール地点
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:55
05:19 新中ノ湯登山口 駐車場到着
05:25 登山開始 GPSログ開始がすこし遅れました。
07:31 広場で休憩 ここでヘルメット装着
08:40 噴煙の横を通過
08:43 火口湖(正賀池)
08:55 焼岳北峰頂上 2444.3m
09:13 下山開始 計画変更
09:43 熊を発見
10:50 広場で休憩 ヘルメットを外し 下山開始
11:00 ぬかるんでいます
12:23 駐車場が見えます 先頭グループがいます
12:24 新中ノ湯登山口 駐車場到着
05:25 登山開始 GPSログ開始がすこし遅れました。
07:31 広場で休憩 ここでヘルメット装着
08:40 噴煙の横を通過
08:43 火口湖(正賀池)
08:55 焼岳北峰頂上 2444.3m
09:13 下山開始 計画変更
09:43 熊を発見
10:50 広場で休憩 ヘルメットを外し 下山開始
11:00 ぬかるんでいます
12:23 駐車場が見えます 先頭グループがいます
12:24 新中ノ湯登山口 駐車場到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
GPSデータ 登山口付近 なぜか 中の湯温泉に行ったことになっている、原因不明 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からしばらくは快適に歩きます。15分ほどで急傾斜となり、ジグザグに登っていきます。2時間ほど歩くと、南峰、北峰の一部が見える広場に出ます、ここで休憩、ヘルメットの装着をします。沢の山頂に向かって左側を登って行くと 噴煙が見えます。噴煙を左上に見ながら 岩場を進みますと、焼岳小屋からの道と合流します。 山頂直下に一箇所狭い岩場が有ります。早かったのでまだ渋滞していませんでした。 帰りは同じコースを戻りました。(上高地へ行けば梯子で大渋滞するので) |
その他周辺情報 | 早朝 平湯温泉で朝食 トイレ休憩 下山後 平湯温泉で汗を流し休憩 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
”焼岳では9日午後11時50分頃から10日の午前2時頃にかけて、空振を伴う地震を6回観測。監視カメラではこの時間帯に、山頂の西側約400メートル付近の山腹で、白色の噴気を確認した。10日午前0時48分に確認された噴気は約100メートルまで上がり、東へ流れていたという。3年前に御嶽山がレベル1の状態から噴火した例もある”というニュースが流れ ツアーは中止になるかと心配しました。
コース変更がありました(上高地までの縦走→新中ノ湯登山口、焼岳北峰のピストン)そのため 帰りに大変めずらしい 小熊を見ることが出来ました、また大正池 上高地も見えたので 良かったです。
人数が多い団体の為 ゆっくり写真撮影出来ませんでした。
コースはわかりやすいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する