記録ID: 1350223
全員に公開
ハイキング
甲信越
登り始めは〜金ヶ岳〜茅ヶ岳〜千本桜
2018年01月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:35
距離 10.3km
登り 1,003m
下り 1,000m
13:39
ゴール地点
いつもながら、金ヶ岳山頂手前300mは、崩落個所があり注意です
雪がありましたが、アイゼンを使うほどではなかったです。
むしろ、千本桜方面へ降りる道は、砂・砂利などで滑りやすいので、注意しましょう
私も3回ほど転んで、痛い思いをしました、、
(;^_^AA
雪がありましたが、アイゼンを使うほどではなかったです。
むしろ、千本桜方面へ降りる道は、砂・砂利などで滑りやすいので、注意しましょう
私も3回ほど転んで、痛い思いをしました、、
(;^_^AA
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台分くらい停められそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳山頂300mからは、崩落個所があり、注意が必要 |
その他周辺情報 | たかねの湯に寄りました 一番近いのは、クララの湯になります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
登り始めは、金ヶ岳〜茅ヶ岳〜千本桜の周遊コースでした。
今日は大発会だし、、金運に恵まれますように、、
(;^_^AA
天気もよく、とても気持ち良いハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する