記録ID: 1621318
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山〜刈寄山
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 715m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:35
距離 10.3km
登り 715m
下り 696m
10:22
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
関場→高尾駅北口 西東京バス 500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
刈寄山分岐から刈寄山直下まで倒木、ヤブっぽいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
この日はお昼を子供たちと食べる約束だったので、朝サクッと歩いてきたい。
気圧配置が冬型になるとのことで、標高をうんと下げた場所を狙って歩いたことのない近所の戸倉三山コースを歩いてきました。
噂に違わずきつめのアップダウンがたくさんあって、いいトレーニングになりました。
眺望を期待してなかったのですが、所々眺望あって楽しめ、この界隈にしては人も少なく、気に入りました。
お昼からの子供たちとの約束に間に合ってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する