記録ID: 201065
全員に公開
ハイキング
丹沢
混みこみの塔ノ岳
2012年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 976m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
ヤビツ峠9:00-富士見橋9:15-新大日12:05-塔ノ岳12:40-13:30出発-大倉16:00
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・昨年はヒルにくっつかれたので、ヒルよけ薬を持参しましたが今回は見ませんでした。 ・雨だと行者ケ岳辺りの鎖場など滑ります。 ・昨年七月にも行った塔ノ岳。その時と同じ表尾根から上がりました。 昨年は前半しっかりした雨が降っていたせいかとても空いていたのですが、二度目の今回は、朝の秦野駅の混雑から始まり、一日を通して高尾山バリの混み具合でしたf^_^;) まぁ、メジャーな山なので仕方ないですね。 今日行った皆さん、楽しめましたでしょうか。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc29cfa693df8bace28794c10f550affa.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する