記録ID: 22661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
双六岳〜鷲羽岳・水晶岳
2004年09月04日(土) ~
2004年09月06日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,003m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
9月4日
新穂高温泉6:00⇒わさび平小屋7:15/7:30⇒秩父沢8:40/8:55⇒シシウドガ原9:55/10:10⇒鏡平山荘11:00/12:05⇒弓折岳分岐13:05/13:15⇒双六小屋14:15
9月5日(停滞)
双六小屋15:00⇒樅沢岳15:25/15:55⇒双六小屋16:10
9月6日 晴れ後曇り
双六小屋5:00⇒双六岳6:10/6:25⇒双六小屋7:00/7:45⇒弓折岳分岐8:40/9:00⇒鏡平山荘9:30/10:10⇒シシウドガ原10:30/10:40⇒秩父沢11:15/11:30⇒わさび平小屋12:20/12:45⇒新穂高温泉13:50
新穂高温泉6:00⇒わさび平小屋7:15/7:30⇒秩父沢8:40/8:55⇒シシウドガ原9:55/10:10⇒鏡平山荘11:00/12:05⇒弓折岳分岐13:05/13:15⇒双六小屋14:15
9月5日(停滞)
双六小屋15:00⇒樅沢岳15:25/15:55⇒双六小屋16:10
9月6日 晴れ後曇り
双六小屋5:00⇒双六岳6:10/6:25⇒双六小屋7:00/7:45⇒弓折岳分岐8:40/9:00⇒鏡平山荘9:30/10:10⇒シシウドガ原10:30/10:40⇒秩父沢11:15/11:30⇒わさび平小屋12:20/12:45⇒新穂高温泉13:50
天候 | 9月4日 曇りのち雷雨 9月5日 豪雨 9月6日 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年09月の天気図 |
アクセス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc351f03bf3f182f9ae9c3efdd3ece97f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する