記録ID: 2445794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
日出ヶ岳〜東大台周回
2020年07月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3ae85e3b641be20.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 471m
- 下り
- 459m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日出ヶ岳での御来光後、宿泊していた心・湯治館での朝食。
そして東大台を反時計回りで周回しました。
シオカラ谷吊橋への下り、および、そこからの登りは思っていた以上に急で大変でしたが、好天に恵まれ快適な山行を楽しみました。
下山後は洞川温泉に宿泊。2日に亘り、百名山2座に登ることができ、有意義な休暇を過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa0f0efff567de812e117b1f16053481f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する