記録ID: 311655
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 水芭蕉がいっぱい 御池から
2013年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4f6cd2ee1a6206a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 689m
- 下り
- 674m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
今年初の尾瀬に沼尻峠から行って来た。
今日は朝から快晴で気持いいい天気。
沼尻峠を下りると水芭蕉の群生していた。反対には燧ヶ岳がくっきり見える。
7月7日は燧ヶ岳の山開き。バッチ収集に山開きに参加する。
沼尻で、朝食休憩みんなで燧ヶ岳に向かってカップ麺をすする。うまい!
峠の登山道にはまだ、残雪があり歩きにくい。
竜宮まで行ったが、今年は空梅雨のためか湿原の水が少ない。
それでも、天気が良く尾瀬を堪能出来た。
今度は、7月7日の燧ヶ岳山開きに三条の滝方面の尾瀬を堪能したいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する