ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3712276
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

赤谷山

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
hobbit その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
4.5km
登り
458m
下り
444m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
1:02
合計
3:31
距離 4.5km 登り 458m 下り 458m
10:03
10:15
28
10:43
10:44
19
11:03
4
11:07
11:36
3
11:39
11:45
8
11:53
28
12:21
12:35
24
13:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道 吉和IC〜大向長者原線〜三坂八郎線
大神ヶ岳🅿
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
ジョビ子さん
おはようございます
33
ジョビ子さん
おはようございます
林道の紅葉が素晴らしくて😸
2021年11月06日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
11/6 8:54
林道の紅葉が素晴らしくて😸
この先わくわくしましたが
晴れはここまで
2021年11月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
11/6 8:59
この先わくわくしましたが
晴れはここまで
はい、学んできました
2021年11月06日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/6 9:02
はい、学んできました
リス君!
初めての道なので初確認です。「吉和村」古い表記なのにピカピカ✨
同じ看板3枚と熊看板がありました
2021年11月06日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
11/6 9:13
リス君!
初めての道なので初確認です。「吉和村」古い表記なのにピカピカ✨
同じ看板3枚と熊看板がありました
大神ヶ嶽🅿
7台来られています🚙
登山口から曇り⤵
2021年11月06日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
11/6 9:23
大神ヶ嶽🅿
7台来られています🚙
登山口から曇り⤵
この渋い順路案内通りです
2021年11月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
11/6 9:46
この渋い順路案内通りです
ガクガク的な岩のところに
2021年11月06日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
11/6 9:51
ガクガク的な岩のところに
山葵天狗社
2021年11月06日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
11/6 9:52
山葵天狗社
潜り岩
2021年11月06日 09:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
27
11/6 9:54
潜り岩
2021年11月06日 09:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
12
11/6 9:59
天に向かって大岩が次々
2021年11月06日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
11/6 10:01
天に向かって大岩が次々
岩の上から
2021年11月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
11/6 10:08
岩の上から
這って撮る😆
2021年11月06日 10:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
26
11/6 10:10
這って撮る😆
大神ヶ岳
2021年11月06日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
11/6 10:15
大神ヶ岳
楽しい尾根歩き♪
2021年11月06日 10:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
30
11/6 10:32
楽しい尾根歩き♪
実物はもっと
2021年11月06日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
11/6 10:40
実物はもっと
綺麗なんだけどな〜
2021年11月06日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
11/6 10:49
綺麗なんだけどな〜
これが赤谷山かと間違える😅
(えんなさんが言われたのに)
2021年11月06日 10:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
24
11/6 10:51
これが赤谷山かと間違える😅
(えんなさんが言われたのに)
なんとか
2021年11月06日 10:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
25
11/6 10:54
なんとか
紅葉狩り
2021年11月06日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
11/6 10:54
紅葉狩り
このピークの
2021年11月06日 10:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
16
11/6 10:54
このピークの
1歩手前が良かったです
2021年11月06日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
11/6 10:55
1歩手前が良かったです
同じようなのを
2021年11月06日 10:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
20
11/6 10:55
同じようなのを
何度も
2021年11月06日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
11/6 10:56
何度も
パチリ
2021年11月06日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
11/6 11:01
パチリ
うん、赤い谷です
2021年11月06日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
11/6 11:01
うん、赤い谷です
赤谷山♪
2021年11月06日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
11/6 11:09
赤谷山♪
広々しています
このあと2組様来られる
2021年11月06日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
11/6 11:16
広々しています
このあと2組様来られる
来た道を帰ります
2021年11月06日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/6 11:38
来た道を帰ります
また来たくなるところでした
2021年11月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
11/6 11:44
また来たくなるところでした
帰りに大神ヶ岳の裾をぐるり
2021年11月06日 12:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
26
11/6 12:28
帰りに大神ヶ岳の裾をぐるり

感想

先週から気になっていた488代わりの林道を通りました。
凸凹はあるものの立派な舗装道路、広見山へもこれなら大丈夫ですね。

まずは未踏の大神ヶ岳へ。
皆様の道路情報とえんなさんの紅葉情報のおかげで曇り空でも心晴々です。
ありがとうございます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

ほびっとさん、こんばんは。

良い所へ紅葉狩りに登られて良かったですね♪キレイheart04
えんなさんに続きほびっとさんもおススメ。
いつか行ってみたいです。
2021/11/6 18:40
kabefuji33さん
こんばんは
端っこには行かれないタイプですが😅
覗いてみたくなる景色でした。
どちらの林道も宇賀峡くらいの程度、思ったより良い道でした。
岩々見物のあとは明るい尾根歩きで危ないところもありませんでした。
なんとなく立岩〜市間の雰囲気に似ています。
そうそう、尾根は岩鏡道、初夏もよさそうでしたよ。
2021/11/6 19:52
hobbitさ〜ん、嬉しいです😁
感動が再来しました🎉
確かに大神ヶ岳〜赤谷山の紅葉も素晴らしかったですが、あの道中の🍁🍁🍁美し過ぎです☺️

ジョビ子さん、可愛いですね〜😇
撮れないオヤジのスキマを埋めて下さり、ありがとうございます😅
2021/11/6 18:49
YoshioEnnaさん
えんなさん こんばんは
広見の予定がえんなさんのせいで赤谷になりました。
短い縦走でも岩や展望、見どころがギュッとつまっていますね。
きっかけを作ってくださり感謝です。

天気予報と青空のジョビ子で晴天を確信したのに
やはり曇天女でした😆
2021/11/6 19:57
ほびっとさん こんばんは!
最初の林道からして紅葉が素晴らしいですね!
赤谷山の山名通り紅葉が綺麗なお山ですね。
こんな素晴らしい風景のお山に行けて羨ましいです。shine
若干曇りましたが心晴々の気持ちがわかりますよ〜!happy01
お疲れ様でした!
リス君はどう標識に張り付いてるのでしょうか?
2021/11/6 19:57
andounouenさん
あんのうさん こんばんは

道中なんども車から降りて森を眺めたので登山口になかなか着かなくて
県内なのに今まで行かなかったことを反省しました。
道路に疎いので、う回路を知らなかったのです・・・

リス君
「吉和村」は2003年に市町村合併で消滅しているのです。
なのにまっさらな看板に驚きました(収めてあったのか)
「作業林道は通行止め」の大看板立てるときに
倉庫から可愛いリス君がいっぱい出てきて
わあ〜これは張らないと!と言う人がおられて(妄想)
ペタッと接着剤で貼られたのだと思います
2021/11/6 20:12
こんばんワン!

綺麗な紅葉に、新しいリス君を発見♪
しかも、今はない村の表記があるリス君だったんデスね♪

嬉し楽しいテクテクになりマシタね♪
2021/11/6 20:44
shippokuruさん
こんばんわん!

ボンヤリ夫婦、道路のことも紅葉具合も
教えてもらえたおかげで楽しいテクテクになりました。

あっ、リス君は私が第一発見者だと思っています。
古い看板、レアだから、ちゃんと見ないとね
山火事注意!
2021/11/6 21:07
hobbitさん、こんばんは!
先日は交通情報センターのウエブ版ありがとうございます
早速、お気に入りに入れさしてもらいました。
それに今回は488外しで長者原林道経由のナビ参考になります
無性に大神ケ岳に行ってみたくなりました。
  nmidori
2021/11/6 20:46
nmidoriさん

西の山旅、あちらもこちらも楽しまれてうらやましいです。
いつもささっとフットワーク良いですね
知らないところだらけなのでまたご紹介楽しみにしています♪

県境方面、落葉してすっきりした姿も見たいと思いました。
尾根歩きは見晴らし良くて楽しいですね。
2021/11/6 21:14
こんばんは、ほびさん。

紅葉maple、最高潮〜でしたね。
青空がもう少し長続きしていたら・・・、かもしれませんが
その時は、もっと同じような写真を量産していた事でしょう
何度も、シャッターを、の気持ちも
岩の上に立てない気分もよくわかります。
普通に考えて大丈夫なんだけど、
足元がぞーーーっ、寒いぼが出てくるんですよね
2021/11/6 21:01
heheさん
こんばんは

紅葉ギリギリ感は否めません😅
カメラマンがものすごい数の写真を撮られるのは共感できるけど
私の場合、意味がなくて・・・

絶壁に立てない気持ち分かってもらえて嬉しい😆
這ったまま止まってしまうので
もし人がたくさんいるところなら大迷惑な人なので
誰もいない所でサブイボ
2021/11/6 22:07
ほびっとさん  こんばんはリス🐿

紅葉がきれいな山リロね~
色合いから自然林が多く植林されていないことがわかるリロ

大神ヶ岳は昔オオカミさんがいたのかな?
天狗さんとオオカミさんの伝説セットが比較的多いリロ

ジョビ子が近所にいないの為
見た事ありませんが、正面からだと何で雄or雌はどう見分けるリロ?
2021/11/6 21:31
rirochanさん
こんばんはりす

素晴らしいところなんですが必然、車道が壊れてもずっとそのままのところリロ
自然を思いやるなら道に贅沢を言ってはいけませんね。
私はずっとオオカミガタケ、と思っていたらダイジンガタキ

ジョビ子さんは羽の紋付模様だけで
ジョビ男さんは黒帽子かぶっているリロよ
2021/11/6 22:17
こんばんは!
 黄昏る日射しに波打つ絨毯のような紅葉🍁晩秋の様相が満載ですね🎵
 岩の下を覗く…夫人のワイルドでオチャメな一面を観たような気がします🤭
ではでは
2021/11/6 22:06
stroheimさん
ストロさん こんばんは!

「黄昏る日射し」なんて、なかなかの詩人ですね。
確かにキラキラ鮮やか日よりも穏やかな気持ちになったかも。

野生とビビリと両立させて、これまで大事なく生きてこれました。
勇気ある人ほど気を付けてくださいね。
ではでは
2021/11/6 22:29
こんにちは。
早速紅葉を堪能されたみたいで、フットワーク軽いですね😁
西中国山地最後の秘境みたいなノリの山だと思ってたんですが、えんなさんの時に10台、ホビットさんの時に7台とは実は人気のスポットだったんですね。

ジョビ子さんがいい感じ😊
声は近所でも結構聞きますが姿がまだでモヤモヤ感が募っています。
2021/11/7 10:18
momijiosamuさん
こんにちは

人気あるのもよく分かりました。
これだけ入られたら全く秘境感はなく
何より山道がとても綺麗にされていて木橋もぴかぴかでした。
私は林道が分かって景色とwですっきりできました。

出発前の庭のジョビちゃん、またモズを追い払っています。
天気予報?でした
今日は晴天ムッとしたけど
宇賀峡でいいモノ見ることがでしました♪
2021/11/7 17:05
おはようございます。
中々の岩山ですね、ホビさんの大冒険
どん兵衛越しに写っている父さんのマッタリ感がたまりません。
いい味出していますね(父さんもどん兵衛も)
達成感ありありでは?!scissors
2021/11/8 7:54
mumcharlieさん
おはようございます

絶景のお山♪
ですがコンパクトで歩きやすい綺麗な道でした。
厳しい岩登りはありません
展望をしっかりと入れたかったのに
いつもの🍙とどん兵衛で寛ぎ過ぎの人が映り込みました😅

ここは通行止めを回避して登山口にたどり着けば8割がた達成出来た感-D
2021/11/8 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら