ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4016252
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雪たっぷりの【甲子山】南会津

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
4.7km
登り
668m
下り
686m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:50
合計
4:48
距離 4.7km 登り 673m 下り 698m
10:26
11
10:37
10:59
127
13:06
13:19
26
13:45
13:49
10
13:59
14:00
50
14:50
15:00
14
15:14
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子温泉 大黒屋さんの駐車場を無料で使用させていただきました。
( 大黒屋さん並びの無料駐車場へは除雪されてないため行かれず。宿の方にお伺いすると、大黒屋内の駐車場端へ停め鍵を預けて下さいとのことでした。)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。猿ヶ鼻までのド急登は積雪が多い日のラッセルがかなりきつそう。 

<急登部取り付きまで>
・大黒屋敷地内を通り沢沿いを進み橋を渡りトラバース路を進む。
一度右へ屈折し上り切ると温泉神社(東屋のような)の建物がある平坦地へ出る。
ここでスノーシューを装着。温泉神社を背に猿ヶ鼻手前まで続く急斜面を登って行く。
< 〜 甲子山 >
急登以降は、緩斜面が続く。尾根幅は狭まり明瞭になる。
北側が雪庇、風が抜ける箇所がある。
山頂からは大展望が広がる。

この日は、前日の大雪で積雪がかなりあった。スノーシューを使用。
その他周辺情報 旅館大黒屋
http://www.kashionsen.jp/daytrip/daytrip.html
R289を折れ甲子温泉大黒屋へ下る道。宿手前のカーブから路面に温水が撒かれ雪は溶かされていた。
2022年02月19日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/19 9:48
R289を折れ甲子温泉大黒屋へ下る道。宿手前のカーブから路面に温水が撒かれ雪は溶かされていた。
大黒屋以降は直進できず、大黒屋さんの駐車場を利用することができた。敷地内を奥へ進む。ここを通るのは2017年7月の白水沢以来3回目。
2022年02月19日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/19 10:27
大黒屋以降は直進できず、大黒屋さんの駐車場を利用することができた。敷地内を奥へ進む。ここを通るのは2017年7月の白水沢以来3回目。
沢を挟んで見える大黒屋の大岩風呂。露天風呂に見えるのは温泉プール。日帰り温泉は15時までに出ないとならない。
2022年02月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/19 10:30
沢を挟んで見える大黒屋の大岩風呂。露天風呂に見えるのは温泉プール。日帰り温泉は15時までに出ないとならない。
先行者のトレースが続いていた。
2022年02月19日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/19 10:31
先行者のトレースが続いていた。
橋を渡り
2022年02月19日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/19 10:33
橋を渡り
急斜面を登って行くと
2022年02月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 10:34
急斜面を登って行くと
2022年02月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
2/19 10:45
(上から)
2022年02月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 10:45
(上から)
東屋のような建物があった。(地図には温泉神社と記載されている)ここでスノーシュー装着
2022年02月19日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 10:56
東屋のような建物があった。(地図には温泉神社と記載されている)ここでスノーシュー装着
ここからはひたすら登る。
2022年02月19日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/19 10:58
ここからはひたすら登る。
上から雪の粒がコロコロと転がってきた。やがて大きくなり一斉に転げ落ちて行った。
2022年02月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
2/19 11:24
上から雪の粒がコロコロと転がってきた。やがて大きくなり一斉に転げ落ちて行った。
最初はトレース無しを期待していたが、かなりの急登で雪深い。ラッセルで登った方はとても大変だったろうと思う。トレースがあって助かった。
2022年02月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/19 11:44
最初はトレース無しを期待していたが、かなりの急登で雪深い。ラッセルで登った方はとても大変だったろうと思う。トレースがあって助かった。
もうすぐ長かった急登も終わる。
2022年02月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/19 11:54
もうすぐ長かった急登も終わる。
平坦の所に出て、少し行ったところに猿ヶ鼻の標識。以降急登は無い。
2022年02月19日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/19 12:16
平坦の所に出て、少し行ったところに猿ヶ鼻の標識。以降急登は無い。
広めの尾根をまっすぐ進んでいく
2022年02月19日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/19 12:22
広めの尾根をまっすぐ進んでいく
風が通り抜けるためトレースが所々消えている
2022年02月19日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/19 12:53
風が通り抜けるためトレースが所々消えている
左には小雪庇。この先にある甲子峠分岐の標識は雪に埋もれてしまったようで気付かなかった。
2022年02月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/19 12:56
左には小雪庇。この先にある甲子峠分岐の標識は雪に埋もれてしまったようで気付かなかった。
高度も上がり開けたところに出ると
2022年02月19日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/19 13:26
高度も上がり開けたところに出ると
右に旭岳が見えた
2022年02月19日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/19 13:27
右に旭岳が見えた
後方、厚く雲のかかった白河方面
2022年02月19日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 13:29
後方、厚く雲のかかった白河方面
三本槍岳と旭岳。厚い雲を通して陽の光が届く。
2022年02月19日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 13:39
三本槍岳と旭岳。厚い雲を通して陽の光が届く。
甲子山(かしさん)1549m
2022年02月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/19 13:43
甲子山(かしさん)1549m
奥には磐梯山と吾妻連峰が薄っすら見える。
2022年02月19日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
2/19 13:44
奥には磐梯山と吾妻連峰が薄っすら見える。
飯豊連峰。手前に会津盆地
2022年02月19日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/19 13:46
飯豊連峰。手前に会津盆地
トレースは旭岳へ。いつか行ってみたい。
2022年02月19日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/19 13:46
トレースは旭岳へ。いつか行ってみたい。
下山
猿ヶ鼻通過後の急斜面。新雪を選んでスノーシューでザクザクと下った。
2022年02月19日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/19 14:38
下山
猿ヶ鼻通過後の急斜面。新雪を選んでスノーシューでザクザクと下った。
温泉神社が見え急傾斜終了。
2022年02月19日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/19 14:50
温泉神社が見え急傾斜終了。
側にあった保安林の看板もかなり埋もれていた。
2022年02月19日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 14:51
側にあった保安林の看板もかなり埋もれていた。
こんな風にスノーシューで滑っても 潜り込むため下まで滑り落ちることは無い雪質
2022年02月19日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/19 14:55
こんな風にスノーシューで滑っても 潜り込むため下まで滑り落ちることは無い雪質
沢中の岩を包んだ雪が
2022年02月19日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/19 15:08
沢中の岩を包んだ雪が
ハートのビーズクッションみたいで可愛いかった
2022年02月19日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
2/19 15:08
ハートのビーズクッションみたいで可愛いかった
無事下山。
2022年02月19日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
2/19 15:12
無事下山。

感想

甲子山の山頂からは、旭岳へ向かってトレースが延びていた。
旭岳は、大きくて 険しくて存在感のある山だった。
雪が深くノントレならば、甲子山から旭岳を目指す体力と時間は無く
テン泊装備でも同じことだろう。
別コースや雪の量などを考え計画し、いつか積雪期に行ってみたい。


<天気>
先週の3連休は中日が仕事だったため、今週の有休を付けての4連休を楽しみにしていた。
17日からの北陸・岐阜・近畿北部の今季最多の降雪予報と週末の南岸低気圧。今回も行ける範囲はどこもよくない。

18日は群馬の市街にも雪が降った。会津には大雪注意報が出たが夕方には止んだ。
19日は予報より悪くならず曇りが夜まで続いたので甲子山を楽しむことができた。

雪が豊富なのはとても嬉しいが、週末に集中して天気が悪くなりすぎ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら