記録ID: 4132099
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【東京】豆佐嵐山〜今熊山〜天竺山〜唐松山
2022年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:12
距離 17.1km
登り 1,225m
下り 1,306m
13:26
14:05
19分
初後亭
15:38
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:武蔵増戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、天竺山(日の出)〜唐松山は急坂があり滑りやすいので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
タイツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯電話
時計
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
例によって夜に予定があるため、今日も早めに引き揚げる必要があります。てなわけで、多摩百山の中からサクッと登れそうな3座を片付けることにしました。
どれも登って特に面白い山ではないかなあ。強引に繋いだので舗装路歩きも長かったですし。三内神社のある天竺山はわからないでもないですが、他の2座はどういう理由で選ばれたんでしょうか。
今回の山行で多摩百山は59/100となりました。あと41、天祖山とか難儀な山も残ってますし、まだまだ先は長いなあ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する