記録ID: 4227284
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年05月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , , , , , , その他メンバー4人 |
天候 | 雨のち曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 靴 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 カメラ |
---|
写真
感想/記録
by なかえり
朝から結構な雨だったため、久しぶりに少人数でのクリーンハイクとなりました。
会員12名、ビギナー2名の合計14名。
足場が悪いこともあり、いつものあじさい広場には寄らず、市ケ原から修法ヶ原池、猩々池、再度公園、稲荷茶屋、諏訪神社のルートになったため、新鮮でした。
再度公園についたころには、雨も止み、松葉杖の作り方を教えていただいてから、早めのお昼を取り、本日の成果を計測。燃えないゴミ2kg、燃えるゴミ2kg、合計4kgでした。
倒木を解体したり、タラの芽を取ったり、ゆっくり寄り道をしながら、ほのぼのクリーンハイクとなりました。
会員12名、ビギナー2名の合計14名。
足場が悪いこともあり、いつものあじさい広場には寄らず、市ケ原から修法ヶ原池、猩々池、再度公園、稲荷茶屋、諏訪神社のルートになったため、新鮮でした。
再度公園についたころには、雨も止み、松葉杖の作り方を教えていただいてから、早めのお昼を取り、本日の成果を計測。燃えないゴミ2kg、燃えるゴミ2kg、合計4kgでした。
倒木を解体したり、タラの芽を取ったり、ゆっくり寄り道をしながら、ほのぼのクリーンハイクとなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する