記録ID: 4472132
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
奥武蔵ロングトレイル105K 1泊2日(3&4/5分割編)
2022年07月09日(土) ~
2022年07月10日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf568884f0fc5d06.jpg)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:23
- 距離
- 46.5km
- 登り
- 3,709m
- 下り
- 3,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:21
距離 18.3km
登り 1,763m
下り 1,460m
17:04
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:59
距離 28.3km
登り 1,954m
下り 2,302m
17:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
1人では泊まることのできない埼玉県立名栗げんきプラザに宿泊。施設はとても広くて涼しくてお風呂も広く、くつろげます。
ツツジ山から北川地区、北川小学校の間のトレイルがとてもえぐい。新しい作業用の道路が沢山あって、間違えやすい。1人で行ったらGPSをチェックしてもきっと迷ってしまうでしょう。今回はY氏のサポートがあったのでついて行けば間違えないことになってはいました。
刈場坂峠からグリンラインで行けば、関八州見晴台はすぐですが、北川地区のトレイルを通って欲しい?ということでこの間いったん下るらしいです。今回は夏場で草木が茂って北川小学校のすぐ手前のトレイルで草ぼうぼう。ちょっとアドベンチャラスでした。この地区は社有地で通過禁止のロープが張ってあるのですが、「奥武蔵ロングトレイル105K」の」ルートに含まれています。謎です。
次回は8/28(土)の5回目で終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する