記録ID: 4971366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御正体山
2022年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:28
距離 12.1km
登り 1,109m
下り 1,112m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
御正体山の山頂に到着。思っていたより早く到着できました。
朝食をあまり食べていないで登ったので、暖かいコーヒーを淹れて、エネルギー補給します。山頂は、風もあり寒かったので、早めに休憩を終え下山します。
朝食をあまり食べていないで登ったので、暖かいコーヒーを淹れて、エネルギー補給します。山頂は、風もあり寒かったので、早めに休憩を終え下山します。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
薄手フリースジャケット
ズボン
グローブ
靴
ザック
ザックカバー
帽子
ニット帽
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
12月に入り、紅葉シーズンも終わったので、今月からは、都留市二十一秀峰の残り5座に登ろうと思い、御正体山を登ってきました。御正体山は、標高が1,682mあるので風もアリ寒かったです。ヤマビルの心配がないこの時期を狙っての山行ですが、しばらくは、寒いのが嫌なので、天候だけでなく風も良く調べてから登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する