記録ID: 551348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山〜御前山
2014年11月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:奥多摩湖BS〜奥多摩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く歩かれた道で危険箇所はありません。 |
写真
感想
先週、大菩薩南の尾根から眺めた奥多摩三山に行ってきました。
奥多摩三山は、1つずつは何度か登ってますが、今回は縦走です。
(でも3つはしんどいので、2つです。)
大岳山への登りは快調でしたが、2つ目の御前山の登りはヒーヒーでした。
3つ縦走する人もいますが、私は2つが限界です。
今日は天気もよく、お山も(バスも)大変混雑してました。
奥多摩湖発の帰りのバスは満杯で、途中のBSでは乗れません。
また、青梅線も満員電車並みの混雑でした。
秋の三連休は、交通機関の混雑を避けたルートを選びましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する