記録ID: 6504605
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
久しぶりの富士展望 駅から縦走(勝沼ぶどう郷駅〜甲州高尾山〜棚横手山〜源次郎岳〜塩山駅)
2024年02月28日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:01
距離 20.9km
登り 1,463m
下り 1,542m
13:58
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1000を超えたあたりから積雪が目立つようになる。チェーンスパイクなしでも行けなくは無いけどあった方が安心 |
写真
感想
久しぶりの富士展望登山。
最近は近場ばかりだったので少し遠征。
天気は勝利が約束されていたので、展望の良い山を選択。
本当は長野方面に行きたかったけど強風予報だったので無難に行きました。
最近は武甲山をよく見た気がします。
それはそれで良いけどやっぱ富士山の方がテンション上がります。
雪もそこそこですがこないだの滝子山を思えば余裕でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する