記録ID: 666537
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
尾根歩き最高! 安達太良山
2015年06月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4f6cd2ee1a6206a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:25
距離 13.3km
登り 1,048m
下り 1,021m
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、安達太良山に登山に来た。
予報では曇りだったが、山頂からは飯豊連峰も見えた。
山頂は風が強く、昨日の磐梯山とは打って変わって寒い。
昼ごはんは風下でなんとか取った。
くろがね小屋の風呂に入浴 念願かなってうれしい。
翌日は最後の福島の思い出に白川のとら食堂で1時間待って肉そばワンタンを頂く。
福島二泊三日の良い思い出になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f37ca7a1ecc86760cef214990c4cc5b91.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する