記録ID: 7009801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山
2024年07月09日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:52
距離 15.8km
登り 1,341m
下り 1,490m
8:27
1分
スタート地点
15:19
天候 | 曇り時々晴れ、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 川井駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 川井駅には何もありません。販売機あります。チャージ出来ません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
暑さを避ける為に沢沿いが良いかなと思いまだ見たことがない百尋の滝が見られる川苔山へ。風も心地よく思っていたより良いペースで歩けました。水も2.5ℓ持ちましたが2ℓで余るくらい。とは言っても元々汗かきなので速乾のシャツは着替えも含めて搾れるくらいですが。山頂では思いがけず富士山も見ることが出来たので今回も良き山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する