記録ID: 7363931
全員に公開
ハイキング
石鎚山
山頂成就駅〜石鎚山 ピストン(成就ルート)
2024年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6200abff6f3fe54.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 8:15
距離 9.4km
登り 1,036m
下り 1,051m
16:32
ゴール地点
天候 | はれのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥山(石鎚神社頂上社)から天狗岳までの道。命の危険を感じました。 |
その他周辺情報 | 石鎚山温泉 温泉旅館京屋。駐車場利用で、1名分無料です。良いお湯。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
|
---|
感想
天気の良い中、紅葉の石鎚山を歩けて良かったです。
二ノ鎖からいきなり人が増えました。
弥山(石鎚神社頂上社)から天狗岳までの道は、命の危険を感じ、とても怖かったです。天気の良いお陰の眺めの良さが仇となり、より恐怖を増しました。
ひょいひょい行ける方々が羨ましい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する