記録ID: 7470432
全員に公開
ハイキング
白山
三方岩岳 (岐阜県白川村)
2024年11月10日(日) [日帰り]
石川県
岐阜県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
天候 | 晴れ(朝方は濃霧注意報) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たいていの人はホワイトロードから最短ルートで登っているみたいですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあるが、トイレは料金所まで行く必要がある。 鶴平新道は、やせ尾根を通るので、積雪があると非常に危険と思います。 |
その他周辺情報 | 近くに白川郷、五箇山集落あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
箸
ティッシュペーパー
|
---|
感想
前日の夕方まで違う山に行く予定だったが、日曜日なので、明日の仕事のことも考えて近場の(と言っても片道2時間弱かかる)三方岩岳に行くことにした。
鶴平新道では、やせ尾根をとおり、崩れそうな箇所もあって緊張します。
また、日陰は凍った雪の上を歩くので、チェーンスパイクはあったほうがいいですね。日が当たるところでも泥ですべります。
鶴平新道から登る人はほとんどおらず、気楽に登れましたが、野谷荘司山で休憩中、あとから来られたお姉さんと話をしていたら、自分と同じルートで歩くようだったので、何となく同行させてもらった。一人で歩くのもいいけど、やっぱり誰かと話しながらの山歩きはいいものですね。
今日はお姉さんのおかげで楽しい山歩きになりました。
休憩中にコーヒーとおやつもごちそうになりまして、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する