意外な名山「鶴見岳」
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 992m
コースタイム
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:16
天候 | 晴れ時々曇り 北の風1〜3m 遠望は霞み 見えたのは海岸線くらい 正面の一気登山道は東南側で日当たり良く 風も陰になる 山頂付近と西北側は風当たりが強く 体温を持って行かれる 連日 午後遅くなると スッキリとクリアになる 冬の天気はこんなだったか? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し 24時間営業のコンビニは5kmほど手前に有る 1kmほど上の 火男火売神社駐車場に 素朴なトイレが有る au ◎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは正面の 一気登山道 帰りは馬ノ背と南平台経由で戻った 反時計回りした 全体に整備の良い登山道 登りの道と下りの道で 山のイメージが違う 一気登山道 道標多すぎ 残りの距離などたくさん表示有り 道が不明瞭なところは マークとガイドロープが有る 登るほど急になる 火山のガラガラしたグリップの良い岩も有る 鎖場は2ヶ所?有った 展望はほぼ無い 山頂周辺 舗装かブロック敷の遊歩道が 入り組んでいる 日陰に残る雪が凍結して 本日の核心だった ロープウェイは防災訓練で10時30分から営業 建物は施錠され トイレも使えない 見えれば あちこちで展望が良い 馬ノ背まで 北西側の急斜面に雪が残る ザクザクしてグリップは良かった 風当たりが強い 道標は山頂からの下り口と 馬ノ背分岐で見た 古いマークが有る ところどころで北西側が開けている 西の窪まで 落ち葉の積もるジグザグ道 南面で日当たりが良く 風は陰になって暖かい 普通の登山道 道標は普通に有る やけに鹿が多い 南平台 登りも下りも 道標は見なかった マークは有る ところどころで開けている 山頂は展望が良い 一気登山道に合流するまで藪も無く 疎林の快適な道 植生は 下の方は桧植林 上の方は落葉した広葉樹林で開けた印象が有る 下藪はほぼ無い 神社周辺を除いて 驚くような大木は無いし 放置ワイヤーも有るので伐採されているようだ au 火男火売神社○ 山頂付近○ 馬ノ背✕ その他は未確認 |
その他周辺情報 | 別府は 街の空気に温泉の香りが充満しているが いろいろ有って長湯温泉まで移動 御前湯を利用した 500円 鍵付きロッカー20円 シャンプー・石鹸別売 ちょっと強気の値段? 近くの共同浴場200円と同じような湯で 違いはシャワーカランの有無くらい 湯は抜群に良い 黄土色の細かな湯の花が大量に舞い 浴槽縁に析出している 朝イチなら湯の表面に炭酸カルシウムかなんかの膜が張っているかも |
写真
感想
三百名山に列っする鶴見岳は、良い評判を 聞いたことが無かった。
曰く、ロープウェイでたくさんの観光客が上がって来る。さらに山頂一帯には、遊歩道が張り巡らせてある。
それで、今までスルーしていたが、時々名を聞くし、知っているのに登ったことが無いのも、なんだかな・・・と思って、この機会に登ってみることにした。
正面の一気登山道を歩くと、葉を落とした広葉樹の疎林が快適だ。
けれど、それだけで三百名山にふさわしいとは言えない。
ロープウェイ営業前の山頂は、廃屋も有って寂しい限り。
遊歩道が縦横に巡っているのも、聞いた通り。
活火山だと言うのに、ゴロゴロした岩以外に 火山らしい景観も 荒々しい噴火口も無い。
単純に来た道を戻っていたら、やっぱりつまらない山だったと思っただろう。
だけど、欲張って 馬ノ背と南平台に寄ったのが、大正解!
冷たい風が吹き抜ける中、雪の残る急斜面を 下るうちに、荒々しい鞍ヶ戸の姿がしだいにそびえて迫ってきた。
その先に続く尾根も、火山らしい風景で、噴煙?を上げる火口も見える。
火山は、こうでないといけない!
次の南平台は、うって変わって丸い山容で、落葉広葉樹林を抜け出したピークに 大展望が広がっていた。
遠くは見えない日だったが、登ったばかりの鶴見岳と それに続く鞍ヶ戸を見上げた。
隣の由布岳は雲が取れるか?どうか?
思うに、鶴見岳は まわりが引き立てるタイプのようだ。
今は通行止めだが、塚原温泉に抜ける縦走路は素晴らしいものだろう。
鞍の戸をはじめ、見ごたえ有る稜線が 続いている。
鶴見岳はその山域の最高峰として、鶴見連山の代表として三百名山になっていると感じた。
日本一の大温泉地 別府の泉源 熱源になっているとあれば、なおさらである。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する