記録ID: 7671644
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
取立山から昨日の大長山手前を結ぶ
2025年01月05日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:22
距離 16.4km
登り 1,699m
下り 1,707m
15:46
ゴール地点
天候 | 朝は上部はガスにおおわれていたが、だんだん取れていき昼過ぎには快晴へ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取立山までは大量トレースあり。 取立山から板谷の頭までも一部は消えていたがトレースありで助かりました。 そこから大長山までは、スノーシューで沈み込み20〜30cmで、鉢伏山と大長山の大きく登り上げる箇所は辛かった。大長山上部の急登部は雪面が硬めで、アイゼンに交換して登頂。 稜線の雪面はそこまで硬くなく、スノーシューの方が快適。 帰りは、昨日の最終地点まで繋げてゆるやかな尾根を下って行きのトレースに合流。もう少し手前で合流した方が登り返しが少なかったかも。 |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 |
写真
感想
登頂しないままではスッキリしないので、
今度は別の王道ルートから大長山を目指す。
この時期に通るのは初めてだったが、昨日同様のタフな深雪で大長山はやはり遠い。
帰りは連れ合いもでき、共に素晴らしい展望に酔いしれたが、
タフさがたたって風邪地獄の仕事始めとなり、未だ回復途上の日々。
代償は大きかった...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人